骨の位置、名前を知り骨格筋を知る | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

骨の位置、名前を知り骨格筋を知る | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

LalaMarjoram | アロマテラピー広島 LalaMarjoram | アロマテラピー広島

骨の位置、名前を知り骨格筋を知る

今日は自宅開業セラピストコース!姿勢と体重移動を少し変えるだけで、トリートメントが劇的に変わっていくのがわかります! 奥に鏡があるのは等身大で自分の姿勢をチェックしてもらうために 置いています!姿勢が崩れた時は、 私は鏡ごと持って、生徒さんに見てもらいます(*^^*) 骨格もしっかり学び、まずは骨の名前を覚えるのは必須です! 実際に骨格模型を見ないとわかりにくいけれども、 ほら!肋骨11番12番は胸椎にしかついていないので、お年寄りなど強く圧をかけるようなトリートメントをすると 骨がもとも、もろくなっているので 危険っていうことがわかるでしょ。 骨格を知ることによって 気をつけないといけないということがまたよくまたよくわかりますね(*^^*) まずは骨の名前を覚えて次は筋肉を知る! 次の宿題は、トリートメントの順番を覚えてくる。そして次は筋肉を学ぶので骨の名前は必ず覚えてくると言うのが宿題です(*^^*) 自宅開業セラピストコース 7月からもスタート予定! 只今1名募集! お問い合わせは 082-870-4577 説明会をしますのでお気軽にお問い合わせ下さい(*^^*) NARDアロマアドバイザー6月グループレッスン募集スタート!

copyright © 広島アロマ LalaMarjoramララマージョラムAll