手洗い、うがいの他、感染症セルフケアを学びましょう
風邪が流行っていますね
風邪の予防に手洗い、うがい!
そういえば、うちは手洗い、うがいは家族全員一生懸命していない!!
って気づきました!
しかし、みんな元気。
手洗い、うがいを一生懸命していても、すぐ風邪を引く人も多い中
どうして、同じ空間にいても、ひく人と、ひかない人とを考えてみた時
やっぱり免疫力の違いなのかなと思いました。
アロマで知らず知らずに免疫力アップしているのかなと思います。
精油の中で
ラヴィンツァラという精油があります。
ユーカリとよく似ている香りです。
このラヴィンツァラは免疫刺激作用に大変優れています。
ティートゥリーも有名ですね。
ティートゥリーは免疫グロブリンAとMを増大させてくれる働きが
あるそうです。
このように、手洗い、うがいを行いながら、ラヴィンツァラやティートゥリーなど
希釈してブレンドしたものを、胸や背中に塗布していくと
感染症のセルフケアになります。
子供さんも風邪も流行っていますが
子供は、沢山の感染症を経験して、自分の中で戦う事を学んでいます。
それを学ぶと、次にきたウイルスや細菌などにも戦う知恵を身体は知っているので
すぐに対処出来ます。
だから、大きくなるにつれて、病気になりにくくなります。
そんな時、アロマケアも一緒にすると良いと思います(^
セルフケアを知っているのと知らないのでは
違ってきます。
下記は、初心者さん向けの講座になっていますので是非チェックしてみてくださいね♪

<クラフト講座 風邪緩和バージョン>
日時:2月1日(水)
時間:10:30〜11:30
場所:中筋校
定員:4名→残席3名
受講料:3,300円(税抜)
作成クラフト:免疫アップジェル・抗菌スプレー
季節に合わせてアロマクラフトだけを作るコースです
初心者の方が気軽にアロマを体感できます。
自宅開業セラピスとコース詳細→ここをクリック

<アロマテラピー入門講座 家庭で必要な精油ベスト7!>
日時:3月9日(木)
時間:10:00〜12:00
場所:Lala Marjoram 中筋校
定員:4名→残席3名
講師:曽利 顕子
受講料:4,000円(税抜)
作成クラフト:大人気のアロマブレンドシアバタークリー
家庭で揃えて使いこなすまでを伝授します。
詳細は→ここをクリック


<癒やしの救急箱講座> 大人気!!
日時:3月10日(金)
定員:3名
時間:10:00〜16:00
受講料:37,800円→35,000円(税込)
持物:筆記用具・昼食・飲料水
癒やしの救急箱キットにつくもの:精油BOX メディカルブレンド12本
デトックス&セルライトセルフマッサージオイル30ml KENSOホホバオイル1本
募集締切:3月1日までにお申し込みください
注意事項:この講座は、材料を用意するのに費用がかなりかかりますので、
3月1日以降のキャンセルは、キャンセル料金100%頂きます。
ご予約:082-870-4577
Mail:lalamarjoram@gmail.com
癒やしの救急箱説明→ココをクリック
癒やしの救急箱カリキュラム→ココをクリック
奇跡の精油治癒力 癒やしの救急箱傷編→ここをクリック
奇跡の精油治癒力 癒やしの救急箱打撲編→ここをクリック
全てのお問合せは:082-870-4577
MAIL: lalamarjoram@gmail.com
お電話・メール・どちらでもお問合せ頂けます。
今すぐお電話を!!
ご予約のお客様は、必ず注意事項を確認してご予約ください→ここをクリック

昨日はNARDアロマテラピーセミナー報告会を開催しました。
こちらはアロマのプロ向けの講座です。
メンタルヘルスでは精油をスピリットに使用する方法
救急箱では芳香成分を重視して使用する方法
乳児・妊婦・成人の処方を紹介し
使い方が明確になったので、皆さんとても勉強になったと思います。
皆さん、精油を嗅いでいる時は本当に良い顔をします♡
そして、アロマのプロの仲間が集まれば
ララマジョで初めてあう方もいましたが
みんなアロマ愛は同じなので、すぐに意気投合!
精油を使用してこうだった、あーだった!って
情報交換も満載でした(^^)
次のプロ向けNARD報告会は2月24日、満席♪