開業10年目の決断 ホメオパスになります。


ホメオパスになろうと決意しました。
ホメオパシーを知ると、家族や後の世代まで絶対自分は役にたつと 確信しています。 この素晴らしいホメオパシーを広めていくのには やっぱりファミリーホメオパスでは、まだまだで ホメオパシーを広げて仕事にしていくにはやっぱり プロのホメオパスにならないといけないと思いました。 プロのホメオパスになるのには4年間!!
4年間も学ばないといけません。 長い学び。 でも人生のうちで4年というのは短いと考えました。 通学は4月からなんですがe-ラーニング受講は 6月から。 しっかり入試もあります(^^;) 5月に入学試験を東京に受けに行ってきます! 1,2年生は、まだe-ラーニングで自宅で学べるけど 3,4年生になると東京まで通わないといけない。 4年間、私立大学なみの学費もいります。 (ここが結構大きなネックだったりして^^;)