アトピーとは 説明出来ないという意味  | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

アトピーとは 説明出来ないという意味  | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

LalaMarjoram | アロマテラピー広島 LalaMarjoram | アロマテラピー広島

アトピーとは 説明出来ないという意味 

17:3:25-1 今日は、ララマジョで学んでいる生徒さんから、この間、レッスンで作成した かゆみ緩和ブレンドで小学校の息子さんのアトピーが緩和したと画像付きでメールが を送ってきて頂いたので紹介します。 私の持っている冊子に書いてある アトピーとは「説明できない」という意味と書いてあります。 そうなんです。 アトピーは、傷や打撲みたいに、皆が同じ症状で、 精油も打撲だったらヘリクリサム 傷だったラベンダー・スピカでスムーズに緩和しますが アトピーは「説明できない」という意味のように 原因になる物質や体質など、本当に個々によって違うのです。 精油ブレンドでも、非常に改善し効果があったという例と 全く効果が無かったといいう事がよくあります。 その人によって、全く違うのです。 よくアトピーの相談を受けるのですが 私は、アトピーは上記にも書いてあるように、その人によって 精油でアトピー緩和といわれているものでも全く作用しなかったり え!この精油が反応してよくなったの?と思うこともよくあります。 だから、アトピー相談は、生徒さん以外、断っているのです。 それは何故かというと、アトピーはその人に合わせて 色々と試してみないといけません。 精油だけではなく、植物オイルも考えないといけません。 肌に良い精油をと言っても、その人によって痒みが余計増したりします。 だから、色々と試してみないと、わからないのです。 ララマジョに通っている生徒さんは、資格を取得するのに 精油や植物油を学びます。 そして、最後にかならず、精油でテーマ毎にクラフトを作成します。 だから、学びながら色々な精油で試すことが出来るし、何故この精油を入れるのか? という事を理解しながら行っていくのです。 今回の生徒さんもNARDアドバイザーを学ぶ過程で 息子さんの腕に出来るアトピーを気にされていました。 そして、この間は自分で自宅で皮膚に良いブレンドを作成して息子さんに塗布したら 逆に少し酷くなり、余計痒くなったと・・・ それはショックですよね。 折角植物療法を学んでいるのに、逆に酷くなったら。 アトピーは難しいのです。 だから、軽はずみに、アロマで良くなるというのは私は言わないのです。 しかし、色々と試す価値は大変あります! 丁度今週の受業が皮膚学で、皮膚の構造や精油の経皮吸収の事など学び 皮膚のバリア機能のこと、抗菌のこと、傷のことを駆使しながら、 そして、前回使用したオイルが気になったのでオイルを変更して ブレンドをしてもらいました。 一緒に学ぶと、こうやってアドバイス出来ますし私の色々な経験を 受業を通して伝える事が出来ます。 生徒さんも、色々と精油や植物オイルを試す事が出来ます。 そして、やはり、自分が皮膚の事をわかって理解しながら やっていくと、人任せとはわけが違ってきます。 そして、塗布した様子を画像に記録しておいて頂くように伝え そしたら、3日間で大変皮膚の状態がよくなったと 非常に喜んで頂き、画像の経過まで送って頂きました。 atpi- 今週の水曜日に来られて作成したブレンドオイルを水曜にの夕方から塗布スタート 左上画像:水曜日夕方 右上画像:水曜日夜 下画像 :金曜日の夜 そして肌の手触りも柔らかくなったとも! 子を思う母は、やっぱり、子供がこのように改善したら、とても嬉しいと思います。 このように、今回は、息子さんはとても改善しましたが だけど、またいつ酷くなるかわかりません。 それがアトピーなんです。 アトピーは人によって違います。 そして、その時の状況によっても変わってきます。 今回はよかったけど、月日がたって、同じブレンドがまた良いか?というと 違う時もあります。 良くなることも、なかなか難しかったりするのも現実です。 だけど、試す価値はある。 現在痒みや炎症を抑える薬はステロイド剤が一番表面上綺麗になることは間違いありません。 だけど、ステロイドは根本治療ではないのも現実で、それを長期に使用していくと体が ボロボロになっていくのも現実。 ステロイドを塗布し続けている人は、すぐにやめてしまうのは危険です。 精油はステロイド剤と併用しても問題はないと私の持っている冊子には書いてあります。 すぐにステロイドをやめてしまうのではなく、精油を使いながら、徐々に ステロイドの塗布の回数を減らしていくのもありかと思います。 今回のブレンド濃度は、メディカル濃度ではなく、低い濃度でも改善しました。 やはり、大人と違って子供は治癒力が早いですね。 だけど アロマテラピーだけで治癒するのではなく 食事や、生活習慣、ストレス緩和など、色々と考慮が必要です。 最近ではアトピーは腸にも問題があると言われています。 食事はやはり大事です。 そして、次に学びです。 毎回言うように知識は財産。 代替療法を知っているということは、手段があるということです。 春は学びにワクワクする季節。 Lala Marjroamではテキストに書いていないこと、 そして、今までのこの経験を全て惜しみなく伝えていきます。 共に学びましょう。 NARDアドバイザー定期コースは5月からスタートです。  

何か質問や無料説明会など開催のご要望があれば、お問合せ下さい♪

ご予約のお客様は、必ず注意事項を確認してご予約ください→ここをクリック

licence-more

<NARDアドバイザー5月スタート金曜日コース>

   日時:5月12日・5月26日

   6月9日・6月16日

7月7日・7月21日

*日程は予告なく変更する場合があります お問合せください

時間:10:00〜16:00(2レッスン行います)

場所:中筋校 4名

講師:曽利 顕子(そり あきこ)

持ち物:筆記用具.飲料水・昼食

受講料:177,200円(税抜) → 163,400(税抜)

(テキスト代金・材料費込)別途協会員費がいります→8,000円(税抜)

特典:15,000円割引 一括払いの方は模擬試験も無料

NARDアドバイザー詳細は→ここをクリック

無料説明会を行いますので、お問合せ下さい

個人レッスンの場合は割引は無いですが受付けておりますので是非お問合せ下さい

image1-4

<アロマライフ応援 アロマクラフト講座 上半期募集受付中>

場所:中筋校

定員:5名

午前:10:00〜11:00(1時間から1時間30分)

午後:13:00〜14:00(1時間から1時間30分)

受講料:3,500円(税抜)

日時:3月21日(火)残席1名

木曜日:4月20日 午前満席 午後残席4名

5月18日 午前満席 午後残席4名

6月15日 午前満席 午後残席4名

7月20日 午前残席1名

8月24日 午前満席 午後残席5名

アロマクラフト講座詳細→ここをクリック

image1-7

<バッチフラワーレメディ基礎講座 全3回>

【日 時】 2月12日(日) 受講ありがとうございました

     3月12日(日)

     4月9日(日)

14:00‐16:00

【内 容】 全3回(計6時間)

フラワーレメディ初心者向け基礎講座

【募 集】 定員5名→残席3名

【受講料】 13,000円(テキスト代・材料費込)

【講 師】 山崎 美枝

【特 典】 各回ごとにオリジナルブレンドボトル作成

*受講注意事項*

このコースは3回コースになっています。

もし都合が悪い日にちがありましたら

次回のクールの受講に欠席したレッスンを受講してもらう形になります。

次回のクールが開講決定しない場合、少しお待ち頂く事になります。

バッチフラワーレメディーの詳細は→ここをクリック

 

IMG_0349

<NARDインストラクターコース>

他校でアドバイザーを学ばれた方も大歓迎!

<NARDイスストラクター 火曜日定期コース>

日時:11月8日・12月13日

1月17日・2月14日

3月14日

4月18日・5月16日・5月30日

6月13日・6月27日

7月11日

日程は予告なく変更する場合があります お問合せください

2017年秋受験ご希望の方!途中からでも補講をしながな一緒のグループに入れます!

時間:10:00〜16:00(2レッスン行います)

場所:中筋校

定員:4名→残席1名

講師:曽利 顕子(そり あきこ)

持ち物:筆記用具.飲料水・昼食

受講料:358,000(税抜) → グループレッスンは3万円引き

(テキスト代金・材料費込)*精油事典は受講料に入っていません

特典:30,000円割引 一括払いの方は模擬試験も無料

NARDインストラクター詳細は→ここをクリック

<各種無料説明会開催日>

NARDアドバイザー

個人レッスンも受付ています。

お問合せ下さい

場所は中筋校で開催します。

少しでも気になる方は、受講するしないにかかわらず

説明会にきてみてくださいね♪

NARDアロマアドバイザーカリキュラム詳細は→ここをクッリック

NARD アロマアドバイザー資格取得

<NARDアドバイザー夜の部>お仕事帰りにアロマを学びたい方の為に夜の部を開講しています。

image1-5

<2017年ハーブ講座6ヶ月間日程 公開>

ハーブ講座年間日程→ここをクリック

上半期残席1名

残席が少なくなっていますので、いますぐご予約を!

年間予約も受け付けています。

11:30-1

<NARDアロマセラピスト月曜日コース>

2017年秋受験

安芸高田校で2017年4月からスタート決定!!

2017年春秋受験無料説明会を開催しています。

日時:4月10日・17日・24日

5月2日・8日・29日

6月12日・26日

7月10日

場所:安芸高田校

セラピスト説明会の日程などはお問合せ下さい。

ペア受講だとお得になっています。

受講生さんに合わせて説明会の日程を決めます。

セラピスト受講の条件はNARDアドバイザー資格取得していること。

NARDアロマセラピスト詳細は→ここをクリック

10:15-3

 

全てのお問合せは:082-870-4577

MAIL: lalamarjoram@gmail.com

お電話・メール・どちらでもお問合せ頂けます。

今すぐお電話を!!

上記のスクールが設けている日程が合わない方も

資格取得講座などは割引はありませんが

個人レッスンも行っていますので、お気軽にお問合せ下さいね。

IMG_0272_pp

講師 曽利 顕子(そり あきこ)

 

 

 

 

 

copyright © 広島アロマ LalaMarjoramララマージョラムAll