魚釣り 日焼けの後はラベンダー
今日から子供たちは春休みです。 早速春休みになったので宮島に魚釣りに行ってきました。 天気も良かったので最高でした♪ 私は元々遊ぶのが大好きで子供を口実に春休みは沢山遊びに行きたいと思います(^^) それにしても今日は最高の天気で良かったのですが、一つ気になるのは紫外線に日焼け・・・もう顔がヒリヒリして熱い・・・(><) 見れば子供も夫もみんな顔がサルのように赤い!! こんな時はラベンダーがとても役に立ちます! ミネラルウォーターにラベンダーの精油を入れてラベンダー水を作ります。 これをたっぷり顔にスプレーします。 ラベンダーは日焼けの炎症を抑える作用があるんですよ♪ これを子供たちにもたっぷりつけました。 帰って娘のNanaは自分が釣った魚を私が煮付けにしたのがとってもショックで、かわいそうと大泣きました。 多分自分が釣って生きていたから、それを殺して食べてしまうのがとてもNanaにとってショックだったのでしょう・・・ 今日はもうひとつ楽しい事がありました。 魚釣りをしていると外人さんが私達の方に歩いてきてニコニコしながら魚釣りをしている姿をビデオに撮っていました。 多言語サークルのおかげで外国人と接する事が多い私はすぐに外人さんにあいさつしました。(内心ドキドキ) その外人さんはフランス人の方で私がフランス語で初めましてと言ったらとっても喜んでフランス語を連発してきました。(あ~ん全然わからない・・・)タドタドしくフランス語で家族の自己紹介をしました。とっても喜んでくれました。 彼女は日本に15日間の予定で旅行にきたそうです。そして日本の東京・箱根・飛騨高山・大阪・京都・倉敷・宮島に来たそうです。中でも京都が一番すばらしかったと言っていました。そして明後日には帰ると言っていました。息子さんも3人いると言っていました。そんな事で意気投合して私は彼女がフェリー乗り場まで歩いて行くというので車で送っていってあげました。歩きだと40分もかかるのを車で送ってあげたので彼女はとても喜んでくれました。御礼に一緒にお茶でもと言ってくれたのですが、子供たちもいるので断りました。残念!もっともっと色んな言葉が話したいなと改めて実感しました(^^) テナは相変わらずフリスビーが大好きです(^^)