Lala Marjoramは中筋校・安芸高田校 2校あります。どんな所かな?!









Lala Marjoramで学ばれた生徒さんの感想を毎日一つずつ掲載しています 「私がアロマを学ぶきっかけてなったのは、公民館でのアロマ講座の参加でした。 アロマって何となく良さそう、癒される…くらいにしか思ってなかったのですが、 アドバイザーの講義を受けるたびに、どんどん、アロマの作用、魅力にはまっていきました。 最初は、仕事もあるし、無理かな~と思ってなかなか決心できませんでしたが、 いざ、始めると、講義もクラフトも楽しくて、ずっと教室に通いたいと思いました。 オリジナルテキストや試験対策もしっかりして頂いたお陰で、無事合格できました。 今では、職場である町づくりセンターで、ミニ講座をしてアロマの良さをたくさんの方に知ってもらいたいと思ってます。」 宮原町づくりセンター 沖本 弘恵私は2年前まで宮原町づくりセンターさんに呼ばれてアロマテラピーの講座を していましたが 職員である沖本さんが大変アロマに興味を持って頂き、私が呉に行くより沖本さんが アロマテラピー講座を行えばいいのにと提案をし資格を取得され いまでは宮原町づくりセンターでアロマ講座を行っています♪

一番人気講座!NARDアロマアドバイザー無料説明会
場所:中筋校 日時:9月30日(水) 時間:11:00〜12:00 日時:10月2日(金) 時間:15:30〜16:30 日時:9月29日(火) 10月6日(火)10月15日(木) 時間:17:00〜18:00 場所:中筋校 上記の日程のうち、ご都合の良い日を選択してください。 ご予約:082−870−4577 10月からナードテキストが大改定されます! 初心者の方でもアロマテラピーの疑問を一気に説明会で解消します! アロマテラピーに携わって13年がたちます。 他の協会との比較などもご相談下さい。 下記の日程で受講される方は割引があります。NARDアドバイザー水曜日毎週1レッスンコース
全12日間
受講料から15,000円割引をし、 さらに一括払いの方は 模擬試験は無料でさしあげます。 受講料:177,200円(税抜)→ 163,400(税抜) (テキスト代金・材料費込)別途協会員費がいります→8,000円(税抜) 受講日: 10/7(水) 10/21(水) 10/28(水) 11/4(水)11/11(水)11/18(水)11/25 (水) 12/2 (水) 12/9(水)12/16 1/6(水)1/13(水) 受講時間:10:00~12:30 定員:4名 持ち物:筆記用具.飲料水 特典:15,000円割引 一括払いの方は模擬試験も無料NARDアドバイザー金曜日隔週2レッスンコース
全6日間
受講料から15,000円割引をし、 さらに一括払いの方は 模擬試験は無料でさしあげます。 受講料:177,200円(税抜)→163,400(税抜き) テキスト代金・材料費込)別途協会員費がいります→8,000円(税抜) 受講日: 10/23(金) 11/13(金)11/27(金) 12/11 (金) 12/25(金) 1/8(金) 受講時間:10:00~16:00 定員:4名 持ち物:筆記用具・飲料水・昼食 特典:15,000円割引 一括払いの方は模擬試験も無料 ご予約:お問い合わせ→082-870-4577いますぐお電話を!
MAIL lalamarjoram@gmail.com 割引はありませんが個人レッスンも行っていますのでお気軽に「第3回モイストポプリ&バスソルト」
是非作成してみてください♪ モイストポプリ&バスソルト講座 日時:10月3日(土) 時間:13:00〜15:00 場所:中筋校 定員:5名→残席1名5名→24日は残席4名 受講料:3,800円 (希望者はプラス500円でもう1個つ作成できます) 講師:山崎 美枝 ご予約:082-870-4577 ハーブ講座詳細ブログ→ここをクリック 美味しいハーブのお茶とハーブお菓子付き♪ オプションのフラワーレメディー30mlブレンド 今回も2,000円でブレンドが出来ます! 初回の方のみボトル代金サービス! 煮沸ボトル持参の方は500円引き♪