大三島・島香房さんの島レモン精油 | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

大三島・島香房さんの島レモン精油 | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

LalaMarjoram | アロマテラピー広島 LalaMarjoram | アロマテラピー広島

大三島・島香房さんの島レモン精油

島レモン 大三島にある島香房さんの レモンの精油です! 先週生徒さんが蒸留を見に行き レモン精油をお願いして買ってきてもらいました! 普通柑橘系は圧搾法で採油するため 成分にフロクマリンが含むため日中紫外線にあたったらシミになる可能性があるんだけど、島香房さんのレモンは水蒸気蒸留法で採油されてるから フロクマリンを含まないため日中でも使用できるそうです(⌒▽⌒) 成分分析がついているから嬉しいですね! しかもエネルギーが高い(≧∇≦) 香りもすごくよいですよo(^▽^)o 時間がたつほうが香りがもっと 強く感じます! 来年度安芸高田市の依頼で認知症によいアロマ練り香水を作るんだけど この精油は練り香水にも使えるな(≧∇≦) 来月Lala Aromaクラブを開催しようと思っているので 生徒さんに水蒸気蒸留で採油される島レモンの精油を 嗅いでもらおっと!
Lala Aromaクラブの予定は6月17日(火)13:30からです また近いうちにララマジョ生徒さん卒業生さんにはメールを送ります。 パソコンメールを拒否されている方は メールが届かないので このブログやFacebookをチェックしておいてくださいね(^^)
来週東京に行くのだけど、全国のナードセラピストやトレーナーが集まるから、みんなに水蒸気蒸留法のレモン 精油かいでもらおっと! 楽しみに〜 大見島シトラス&アロマ島香房さん→ココをクリック 前に大崎上島に行った時にネロリをつんで押し花にしたんだけど いまだネロリの香りがします♪♪ こんな近くの瀬戸内海にネロリつみや水蒸気蒸留が見れて精油を採油する所が あるなんて感動です♪ 成分が読めると作用がわかります! 成分を読めるのはNARDアロマテラピーを学べばスッキリとわかります♪ 島香房さんのレモンの成分を読み解くと モノテルペン炭化水素のリモネン モノテルペン炭化水素→抗炎症・抗菌・鬱滞除去など リモネン→蠕動運動促進作用など αピネン→強壮作用 圧搾法で採油されるとフロクマリンが採油されます。 これは光毒性で塗布後4〜5時間は紫外線にあたってはいけないんだけど 島香房さんの成分表を見ると水蒸気蒸留法で採油しているため フロクマリンは採油されていません。 成分が読めると、こんな感じで作用や注意事項もわかってくるのです! NARDアロマアドバイザーに興味がある方は 説明会をしますのでお問い合わせくださいね(^^) お問い合わせ→082-870-4577 Lala Marjoram は安佐南区の中筋と安芸高田市2つ教室があります。  

copyright © 広島アロマ LalaMarjoramララマージョラムAll