ホメオパシー入試 4年間の学びが始まります 今日から東京に二泊三日の予定で来ています。 今回の東京入りは2つの目的を果たしてきます。 1つ目は ホメオパスになる為 ホメオパシー統合医療専門学校 ガレッジ・オブ・ホリスティック・ ホメオパシーに入学するため 入試にきました! (ホメオパシーになる決断をした 過去ブログは➡️ここをクリック) 一般教養・選択質問・小論文とあり 一般教養は、久々に国語や数学、社会などに焦りましたが(^^;; とにかく今からがスタートです! 自分が本当にやりたいと心の底から思ったことなので4年間大変な勉強が始まりますが頑張ってプロのホメオパスになりたいと思います。 アロマテラピーと同じように代替療法のホメオパシー。 外国では医療に用いられていて 薬局にも普通に販売されているそうです。 たくさんつながるものもあり 今まで代替療法で学んだ13年間が またこれからの学びに非常に役にたつと思います。 ファミリーホメオパス(基本キットアドバイザー)を取得して1年。 まだまだファミリーホメオパスだけでは、もっともっと深いところが 知り得ないので、自分が納得するまで学ぶと言うのはやはりホメオパスしかないと思い決断に至りました。 ホメオパシー療法はいろいろ賛否両論ありますが、私にとって ホメオパシーを使用した4年間は ホメオパシーにびっくりさせられることばっかりでした。 ですから今ではアロマテラピーと同じように自分の生活の中にホメオパシーもなくてはならないようになり これを沢山の人に広めていくには プロのホメオパスの知識が必要で プロのホメオパスになれば 健康相談をすることができます。 アロマテラピーとホメオパシーをうまく使うと、これまでの経験で最強だと私は思っています。 だから、今から四年間頑張ります。 そして、Lala Marjoramに来て頂いた生徒さんにも質のよい学びを 提供していきたいと思っています。 余談 ホメオパシーの学校の1階には オーガニックレストランがあり 今日のお昼はそこでいただきました。 体が喜ぶ感じがして、やっぱり体にも優しいので消化器系が喜んでるような感じがしました(*^^*) そして2つ目の目的は 明日から始まるアロマセラピストトレーナーセミナー! 全国からあるがセラピストトレーナーを目指す受講生が集まり トリートメント研修を受けます。 私は去年は受講生でしたが 去年アロマセラピーストトレーナーになることができたため アロマセラピスト育成のためにも 今年は、先生の指導の仕方などを 実際講師として勉強になることが多いのでセミナーに参加します。 明日明後日はセラピストトレーナーセミナーに参加します! 今日の夜は久しぶりに従姉妹夫妻と会って、そしていつものお決まりのマッサージに行き至福のひと時を過ごして 只今ホテルでリラックスをしています(*^^*) アロマフットトリートメントオイルを作成してきたので、今日は全身マッサージをしてもらえましたが今から自分でも足のマッサージをしましょう! 明日明後日は立ちっぱなしなので足のケアをしなければ! またまた余談 タロットカードひきました。 スター!夢にワクワクしています! 最終カードはジャスティス 両方を安定してバランスよくやっていくという カードがでした(*^^*) まさにアロマテラピーとホメオパシーをバランスよくやっていきます*\(^o^)/*