クレイと周期表
昨日は アロマフランス完全講座4回目でした! 実習は背中のクレイパック! 背中だけで合計100グラムのクレイを使いました。 とても贅沢で、肩の炎症を緩和し 背中もツルツルになりました。 座学では、なぜクレイが吸着そして吸収をするのかというのを化学的に学びました(*^^*) マニアックな私としては、この化学が1番面白かったです! アロマの化学をやっているから かなり理解できました! 周期表をノートに貼り付けて行ってよかった(*^^*) 周期表はドミニック先生が ミネラルの化学的な手の数を言われるので、その時に見るのに役にたつし 金属や非金属を見るのにも良かったです。 今週は山口県宇部市にバスケ観戦来ています!三年だからできる限り引退まで 見にいきたいと思い 今年は何年も欠かさず出席していた 明日のアート祭りは欠席します。・°°・(>_<)・°°・。 何人もアート祭りは出席されますかと 問い合わせがきましたが 本当にすいません