アトピー アロマorホメオパシー | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

アトピー アロマorホメオパシー | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

LalaMarjoram | アロマテラピー広島 LalaMarjoram | アロマテラピー広島

アトピー アロマorホメオパシー

image2-11 image3-8 息子のアトピー 上の画像1枚目、頸部とても酷い 2枚目、アロマブレンドをジェルで希釈し塗布後3時間後に撮影。 結構緩和しました。 中学校の時もひどくて、首と肘の屈曲部に皮膚がめくれる火傷状態のような感じで 痒くて痒くて血も吹き出していました。 掻きむしるので、皮膚のターンオーバーも上手くいかず 仕方なく、大好きな部活も出来なくなるので 少しステロイドを使用しましたが、ステロイドを塗布しても ただ、蓋をするだけで治癒するわけもなく、どんどん酷くなる一方ですし しまいには臓器まで弱ってしまいます。 だからステロドは軽いうちに止め 頑張ってアロマテラピーであれやこれやと色々試し改善しました。 だけど アトピーはただアレルギーだけではなく、ストレスや疲れなども関係するので 普通のアロマのように 火傷だったらラベンダー 打撲だったらヘリクリサム 風邪だったらラヴィンツァラやティートゥリー と分かり易く治癒する過程も早い。 アトピーはなかなかそうはいかない アロマの世界ではカモマイル・ジャーマンがアトピーに良いと言われています。 カモマイル・ジャーマンの成分であるカマズレンが 抗アレルギー作用 皮膚組織再生作用 鎮掻痒作用など だけど、カモマイルジャーマンでも、うちの息子は作用しませんでした。 だから人それぞれなのです。 とにかく、色々アロマで試しました。 80種類以上ある手持ちの精油 10種類以上ある植物オイル 15種類以上あるハーブウォーター 薄める器材も色々と使ってみました。 まずは皮膚を再生させないといけない 抗菌もしないといけない 傷を治癒しないといけない メンタルも ホホバオイルは息子は駄目でホホバはやっぱりワックスだからね 植物オイルのカレンデュラとかアルガン油が良かった とにかく色々とやってみて、息子にあうのを探すという作業なのです。 だから、息子のレシピで 全ての人がアトピーがよくなるか?といったら微妙なのです。 アトピーは、深い。 だから、アトピーがすぐに良くなるよっているのは、なかなか私は言えません。 それで、あれやこれやと行って、アロマテラピーで皮膚が再生し 少しずつ良くなっていきました。 それから3年以上は、少しは痒くなるものの、 皮膚がグジュグジュになるという事は無かったのですが image2-5 今回また再発しました(><) 今回は首、頸部 酷く出ています。 上の画像1枚目 精油を色々とブレンド 特にブラックスプルースは、うちの息子には良く作用します。 植物界のステロイド。 2枚目の画像 今回の器材はジェルにして、アロマブレンドを作成し塗布して 3時間後の写真。 3時間でよく作用しました。 image1-3 このままアロマを続行しようと思いましたが 私は今、ホメオパシーを学んでいます。 ホメオパシーは排出(毒出)が得意分野 たぶん、体の中の悪いものを出す作業は ホメオパシーしかないと私は思っています。 アロマテラピーでは、根こそぎの毒出しは限界があります。 だから厳格なホメオパシーを行うと 今までの薬や感情など抑圧したものが一気に出てきたりします。 それが好転反応なのですが この好転反応も、どのように出るか、やってみないとわかりません。 ホメオパシーの受業の中でもアトピーの好転反応の酷いのを見ているから 好転反応が出てきたら大変ですが でも、しっかりと好転反応のあとは、とても改善しています。 ステロイドもそんなに塗布していないので もしかしたら、そんなに好転反応は出ないかもしれないけど。 今回息子のアトピーの出ているところが頸部なので ホメオパシーの学びで頸部は、排出の所 良いチャンス 今回頸部に出ているので、色々なものを体から出しているのだと思い 私も将来ホメオパスになり、アトピーの方なども3年半後には診ることが多くなると思うので 今回ホメオパシーで息子のアトピーをやってみようと思いました。 かなりアトピーは覚悟がいります・・・ でも、ここで一回排出の機会だし、良いことにもう冬休みなので私が症状の経過を診ることができる。 勿論私はまだホメオパスではないから、プロのホメオパスにかかって レメディーを処方してもらいます。 (市販では販売していないホメオパスにしか出せないレメディーがある) さて、どのような好転反応が出るのか 覚悟。。。 レメディーはただの砂糖玉、されど砂糖玉 その中に色々な情報パターンが入っているのです。

何か質問や無料説明会など開催のご要望があれば、お問合せ下さい♪

ご予約のお客様は、必ず注意事項を確認してご予約ください→ここをクリック

licence-more

<2017年NARDアドバイザーお得な定期コース>

中筋校金曜日コース

日時:1月20日

   2月3日・17日

   3月3日・17日・3月31日

安芸高田校月曜日コース

日時:1月30日

2月27日

3月13日

安芸高田校の後3回の日程は後日決定します。

(決定された日にちに予定があり、来られない場合は補講制度があります)

*日程は予告なく変更する場合があります お問合せください

時間:10:00〜16:00(2レッスン行います)

各定員:4名

講師:曽利 顕子(そり あきこ)

持ち物:筆記用具.飲料水・昼食

受講料:177,200円(税抜) → 163,400(税抜)

(テキスト代金・材料費込)別途協会員費がいります→8,000円(税抜)

特典:15,000円割引 一括払いの方は模擬試験も無料

NARDアドバイザー詳細は→ここをクリック

詳細ブログ→ここをクリック

受験はLala Marjoram中筋校・安芸高田校で行うことができます

個人レッスンの場合は割引は無いですが受付けておりますので是非お問合せ下さいimg_1372-1.jpg

予約締切は12月25日です

<アロマトリートメントキャンペーン>

通常1回 9,000円ですが

2回13,000円(税込)

2日分ご予約お願いします。

午前:10:30〜

午後:14:00〜

ご予約締切は12月25日

ご予約の方はこちらの注意事項確認しておいてください→ここをクリック

中筋校日時  午前10:30〜

1月11日(水)・18日(水)19日(木)24日(火)26日(木)

2月 1日(水) ・2日(木) ・7日(火) ・8日(水)

16日(木)21日(火)

3月・8日(水)15日(水)16日(木)

安芸高田日時  午前10時30分〜

1月23日(月)30日(月)

2月6日(月)・13日(月)20日(月)

3月6日(月)

中筋校日時 午後14:00〜

1月11日(水)・18日(水)19日(木)・24日(火)25日(水)

2月1日(水) ・2日(木) ・7日(火) ・8日(水)

16日(木)21日(火)・22日(水)

3月8日(水)15日(水)16日(木)

安芸高田 午後14:00〜

1月23日(月)

2月6日(月)13日(月)20日(月)

3月6日(月)

キャンペーン期間中は2回だけではなく、4回予約を入れる事も出来ます(^^)

アロマ講座&アロマトリートメントのご予約を受付ています

lala new

IMG_4951.JPG

image1-7

<バッチフラワーレメディ基礎講座 全3回>

【日 時】 1月15日(日)

     2月12日(日)

     3月12日(日)

14:00‐16:00

【内 容】 全3回(計6時間)

フラワーレメディ初心者向け基礎講座

【募 集】 定員5名→残席1名

【受講料】 13,000円(テキスト代・材料費込)

【講 師】 山崎 美枝

【特 典】 各回ごとにオリジナルブレンドボトル作成

*受講注意事項*

このコースは3回コースになっています。

もし都合が悪い日にちがありましたら

次回のクールの受講に欠席したレッスンを受講してもらう形になります。

次回のクールが開講決定しない場合、少しお待ち頂く事になります。

バッチフラワーレメディーの詳細は→ここをクリック

9:28-1

<2016年ナードセミナー報告会開催>

日時:2017年1月27日(金)

時間:10:00〜15:00

場所:中筋校

定員:5名満員御礼!!

受講料:12,500円(税込)テキスト込み

持物:筆記用具・昼食・飲み物

受講資格:NARD会員限定

次回開催予定2017年2月24日(金)只今調整中

今からのお申込みはキャンセル待ちに致しますが

人数が多ければ、また他の日にちを設けますので

受講されたい方は、日程はまだ未定ですがご予約を入れておいてください!!

NARDセミナー報告会詳細→ここをクリック

 

IMG_0349

<NARDインストラクターコース>

他校でアドバイザーを学ばれた方も大歓迎!

<NARDイスストラクター 11月火曜日定期コース>

日時:11月8日・12月13日

1月17日・2月14日

3月14日

*只今、3月までの日程が決定しています。

日程は予告なく変更する場合があります お問合せください

2017年秋受験ご希望の方!途中からでも補講をしながな一緒のグループに入れます!

時間:10:00〜16:00(2レッスン行います)

場所:中筋校

定員:4名→残席2名

講師:曽利 顕子(そり あきこ)

持ち物:筆記用具.飲料水・昼食

受講料:358,000(税抜) → グループレッスンは3万円引き

(テキスト代金・材料費込)*精油事典は受講料に入っていません

特典:30,000円割引 一括払いの方は模擬試験も無料

NARDインストラクター詳細は→ここをクリック

<各種無料説明会開催日>

NARDアドバイザー2017年1月定期コース近々詳細アップします

個人レッスンも受付ています。

お問合せ下さい

場所は中筋校で開催します。

少しでも気になる方は、受講するしないにかかわらず

説明会にきてみてくださいね♪

NARDアロマアドバイザーカリキュラム詳細は→ここをクッリック

NARD アロマアドバイザー資格取得

<NARDアドバイザー夜の部>お仕事帰りにアロマを学びたい方の為に夜の部を開講しています。

夜の部をお考えの方はご連絡ください

image1-5

<2017年ハーブ講座6ヶ月間日程 公開>

ハーブ講座年間日程→ここをクリック

上半期満員御礼

残席が少なくなっていますので、いますぐご予約を!

年間予約も受け付けています。

IMG_0552-0.jpg

<NARD JAPANリラックストリートメントコース>

2017年1月開講決定 全3回

日時:1月10日(火)31日(火)2月28日(火)

時間:10:00〜17:00

定員:4名→残席1名

受講時間:18時間(3日間で行います)

場所:中筋校

時間:10:00〜17:00(休憩含)

受講料:38,000円(税別)

リラックストリートメントコース詳細→ここをクリック

この講座はNARDアドバイザー資格取得者のみ受講できるコースです。

2名以上集まりましたら予定を組みますので、まずはご予約下さい。

5期生

11:30-1

<NARDアロマセラピストコース>

2017年秋受験

安芸高田校で2017年4月からスタート決定!!

2017年春秋受験無料説明会を開催しています。

セラピスト説明会の日程などはお問合せ下さい。

受講生さんに合わせて説明会の日程を決めます。

セラピスト受講の条件はNARDアドバイザー資格取得していること。

NARDアロマセラピスト詳細は→ここをクリック

6月から始まるアロマセラピストコース満員御礼

10:15-3

 

全てのお問合せは:082-870-4577

MAIL: lalamarjoram@gmail.com

お電話・メール・どちらでもお問合せ頂けます。

今すぐお電話を!!

上記のスクールが設けている日程が合わない方も

資格取得講座などは割引はありませんが

個人レッスンも行っていますので、お気軽にお問合せ下さいね。

licence-more

IMG_0272_pp

講師 曽利 顕子(そり あきこ)

copyright © 広島アロマ LalaMarjoramララマージョラムAll