さらなる学び 夏休暇は勉強・勉強・勉強



ホメオパシーは上記にも書きましたが、少し伝えるのが難しいです。 私がホメオパスとなって健康相談が出来るようになるのは4年後です。 4年間、挫けず一生懸命勉強していきますので待っていて下さいね。 アロマテラピーとホメオパシー専門家となって将来は代替療法を行いながら 沢山の人が真の健康になって幸せになってもらいたいのが私の夢です。 あ!夏休暇、勉強ばかりではありませんよ! やっぱりリフレッシュしないと良い仕事が出来ませんので 明後日から上海旅行に行ってまたさらにパワーアップしてきます♪ 8月19日〜8月21日の間は、携帯電話は全く持ちませんので メールやお電話のお問合せのご返信は8月22日以降になりますことを ご了承くださいませ。 *Lala Marjroamの仕事はじめは8月22日からです* Lala Marjoram 曽利 顕子ホメオパシー及びレメディーとは何か?
「ホメオパシー」とは200年ほど前に、ドイツ人医師ハーネマンによって確立された 療法で「同種療法」又は「類似療法」などとも訳されています。 その名のとおり、そこでは「症状を起こすものはその症状を取り去るものになる」という 「同種の原則」が基本とされています。この「同種の原則」の考え方は 喉が痛い時に喉をヒリヒリさせるショウガ湯を飲むとよいという日本の民間療法の考え方にも 通じるものです。 ホメオパシーにおいては、この「同種療法」のもと、病気の像に 最もマッチした同種の「レメディー」をとることによって、その人自身に 自然治癒力を引き出すことを目的としています。 レメディーとは植物や鉱物などの原物質を実質的には「存在しない」と考えられる レベルにまで超高度に希釈・振盪することにより、原物質地震の持つ 「情報のみ」を転写したものです。またレメディーは現代医療で扱われている 薬とは異なります。原物質を使わないため、物質的な副作用や中毒を招かず 最も安全な代替療法とされています。

夏のアロマトリートメントキャンペーンを行っています!
締切は9月1日
NARDアドバイザーコース9月水曜日コース募集中!
自宅開業セラピストコース 9月スタート1名募集中!
詳細は→ここをクリック 無料説明会開催しています まずはお問合せを!2016年ハーブ年間講座 残席数名になっています!ご予約はお早めに!
今回のハーブ講座は若返りの水ハンガリーウォーター 只今募集している全ての講座は下記をクリック↓NARDアロマテラピー協会&各講座&無料説明会&トリートメントキャンペーン日時
![]()