セラピストコース卒業に向けて | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

セラピストコース卒業に向けて | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

LalaMarjoram | アロマテラピー広島 LalaMarjoram | アロマテラピー広島

セラピストコース卒業に向けて

今日は安芸高田校で自宅開業セラピストコースでした。 いよいよテストに向けて生徒さん頑張っています! 色々な方の身体をトリートメントしたほうが、より勉強になるので うちではトリートメント症例もとってきて頂いているにですが 今回の生徒さんもトリートメント症例をとってくるのが とても勉強になったと言われていました。 症例をとりコンサルテーションすることで その人の主訴がわかってくるし、体のどの部分が疲れているなど 人それぞれの違いなど、とてもよくわかったと言っていました。 そして、クライアントさんに、本当によかったよとか、不眠ぎみだったのが トリートメントした日は、とても寝れたと言われ嬉しくはげみにもなったと 生徒さんもは言っていました^_^ もう一人卒業に向けて、次回卒業試験を控えてる生徒さんのコンサルテーションシート をチェックしたら、本当に細かく書かれていて、このコンサルテーションシートを 見るだけで、お客様の性格や体調、どこが疲れているのかが見るだけでわかりました。 コンサルテーションは、誰が見てもその人の状態がわかるように書ければ 上出来です。何故なら自分が次に見たとき、前回のお客様の情報が いくら時間がたっていても 全て細かく記入してあるからすぐに状態ががわかるのです。 疲れてる部分も 右脛骨側に張りがあり、とか 左肩甲骨部位張りと明確に書かれていた方が あとから見て部位までわかるので、筋肉や骨格で疲れている部分を 書いていた方が意外と見やすく後から迷いがないんです。 それを生徒さんはしっかり出来ていたから コンサルテーションも頑張ったんだなと思いました(^_^) 今月と来月には卒業試験を行い合格したら、はれて ララマジョラム認定のセラピストが誕生します(≧∇≦) 生徒さんが卒業したら、生徒さんのサロンに私も受けに行こう!

20131111-152953.jpg

copyright © 広島アロマ LalaMarjoramララマージョラムAll