痛みが一番わかりやすいレメディー&アロマ | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

痛みが一番わかりやすいレメディー&アロマ | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

LalaMarjoram | アロマテラピー広島 LalaMarjoram | アロマテラピー広島

痛みが一番わかりやすいレメディー&アロマ

スクリーンショット 2021-01-10 22.44.05 先日は地元の清神社にお参りに行き、その後、毛利元就の本丸まで登りました! 普段全く運動していないのに、勢いで、本丸までです!(上の図の一番上) IMG_1609 IMG_1610 山の上から見る景色は綺麗♡ しかし、普段運動していないから、傾斜を登ると足はガクガクです。 これは、絶対筋肉痛になるわと革新・・・ IMG_1611 登る登る〜 寒かったけど、だんだん暑くなりました。 アロマクリーム塗ってくれば良かったと、少し後悔しながら登りました。 IMG_1615 無事本丸まで登って帰る所です。 家に帰って、すぐに、アーニカのレメデイーをとりました。 アーニカは、怪我や打撲によく、筋肉をよく使った時にも、とっても最適なの。 そして、こんな時に役立つのが

「癒しの救急箱」

メディカル濃度で作っているから、肩こりや打撲のオイルを局所に塗布しました。 こんな時、セラピスト筋肉のつきかたが分かっているから、何処に塗布してよいか的確にぬれてよかった。 そして、夜、お風呂に入ったあとに、3%濃度くらいのむくみクリームを作っていたのだけど シダーやジュニパ、ブラックスプルースやレモンなど入っているクリームをふくらはぎ、太腿に塗布して寝たら 次の日も、また次の日も、全く筋肉痛がなかったのです。 いや〜本当に凄いと思った! だって、筋肉痛になりそうなの、帰った時にわかったんだもの。 普段使わない筋肉を使っているから、足はガクガクしているし・ レメディーやアロマが一番わかりやすいのは、痛いのが緩和した時だわ♡ そして、こんな時に役立つ癒しの救急箱最高♪ 12種類のメディカルアロマBOXを作り、足のむくみ緩和オイルも作っちゃう! ララマジョロングセラーの癒しの救急箱 この新型コロナで免疫力が下がってしまいそうな時にも最適。 癒しの救急箱講座開講します〜 癒しの救急箱の詳細→「癒しの救急箱」 カリキュラム詳細→ここをクリック img_1255.jpg

家のあって良かったメディカルアロマ

「癒しの救急箱」講座

日時:2月10日(水)

時間:10:00〜16:00

場所:中筋校

受講料:34,000円(税抜)

作成クラフト13種類 精油BOX付き

癒しの救急箱の詳細→「癒しの救急箱」

カリキュラム詳細→ここをクリック

お申込み

copyright © 広島アロマ LalaMarjoramララマージョラムAll