どう使いこなすか?そこが大事
「精油が必ず好きになる!」 Lala Marjoramの曽利顕子です! 上の画像のディプロマは私が今まで勉強したもののディプロマです。 この上のものだけではなく、まだまだ、ここには入りきれないくらいディプロマがあります。 でも最近では、ディプロマに対して重要視していません。 ディプロマよりも、自分が今よりもスキルをあげて、それを使いこなしているか 自分の中で、しっかりと学びになっているか? だから、受講料がいくらかかっても、自分が学びたいものは全国どこへでも行っています。 多分それが、海外でも。 15年前は資格を取得するというのに集中していました。 資格を取得すれば、全て理解が出来るんだと・・・ しかし、ずっと学んでいくうちに、いつしか資格を取得が目的ではなくなり いかに使いこなすことが出来るか 自分のスキルをあげる為に学ぶ に変化をしていきました。 だから、まだまだ沢山のディプロマがありますが、もうあえて立てかけていません。資格よりも、それを
いかに使いこなすことが出来るのか!
最初、アロマを学んだ時は、学ぶスクールも広島にはあまりなく アロマ通信講座でした。 だけど、それでは本当にわからなくて、一応資格は取得したけど 全然使いこなせなかったのです。 使いこなせないと、資格を持っていても全然意味がなく わからないことも多く、さらに学びをすることになりました。 インストラクターにいけば、使い方がわかるようになると思い それを学びましたが全然わかりませんでした。 そんな時、NARDアロマテラピー協会に出会いました。 私にとって、NARDの学びは本当によく理解し、私が知りたかった事が 本当によくわかり、毎日ワクワクしていました。 だけど、一番良かったのが、学んだ先生が本当に良かったのです。 もし、先生がテキストを読むだけ テスト範囲を伝えて、ほとんど授業は読んでおいてねで終わるという 先生だったら、私はアロマの魅力が全然解らず この世界には、いなかったかもしれません。 前回も書いたよいに、教室選びは大事です。 先生との相性、雰囲気、どんな感じで授業が進んでいくのか そして一番大事なのが、その先生に勉強で疑問に思った事を質問しやすいかどうか ちゃんと自分でしっかり色々なところに出向いて選ぶと良いと思います。 そして、資格だけが目的ではなく、 使いこなす、精油を好きになる 感動しないと、人に伝える事は良い講師になれないような気がします。 だから、精油を使いこなし、ワクワク一緒にしましょう♡無料説明会を開催しますので、お気軽にご連絡を
プロフェッショナル
NARDアロマアドバイザー資格取得コース募集!
アロマプロフェッショナル最初のコースです。
精油化学、成分、解剖生理学、40種類の精油を学ぶコースです。
日程:5月22日(水)
6月5日(水)・6月19日(水)
7月12日(金)・7月17日(水)
8月7日(水)
上記の日程を予定していますが、お早めのリクエストがあれば変更可能です。
受講料:200,000円→185,000円(税込)定期日割引
受講資格:入門者の方からでもOKです。
NARDアドバイザー詳細は→ここをクリック
アドバイザー詳細ブログは→ここをクリック
ララマジョステージ7の学び→ここをクリック
個人レッスンの場合は割引は無いですが受付けておりますので是非お問合せ下さい