植物オイルを使いこなし、肌がつるつるになる美容液を研究!
植物オイルをあれやこれやブレンド研究してはや5カ月! 本当に一昨年は肌がガサガサで乾燥して大変でしたが 今年は私の肌はつるんつるん♪ この自分で作った美容液!本当に最高なんですよ~ 今回の植物オイルは カレンデュラオイル アプリコットオイル(杏仁オイル) ローズヒップオイル カレンデシュラは炎症や傷に大変有効なオイル ローズヒップオイルはご存じ老化肌やシワシミなどに! そして私が特に大好きなのはアプリコットオイル! このオイルは杏子の種からとられた仁(杏仁)から圧搾されるオイルです。 香りも杏仁でとても大好き~ このオイルもローズヒップにひけをとらず素晴らしいオイルなんですよ♪ 植物オイルも精油と同じようにブレンドするとよいです。 このブレンドした植物オイルに 精油は ネロリ ラベンダー・アングスティフォリア マジョラム わ~どんだけ自律神経調整ブレンドなの~~~ 精油やハーブウォーターと同じように植物オイルも沢山あります。 上の画像、黄色い箱が全て植物オイルです。 箱が同じだから全部同じものと思いきや、全て違います。 こんな時、学名が読めるとすぐにわかりますよ♪ この側物オイルを全て質感や作用が違います。 精油やハーブウォーターを使いこなすように 植物オイルも使いこなすと面白いですね。 これも近いうちにLala aromaクラフトクラブで作ったら面白いと思っています。 色々な植物オイルを感じてみるところから始まると思います。