日本一危険な国宝登山に行ってきた


7月3日 鳥取県の三徳山三佛寺の投入堂に登山に行ってきました。
ここは日本一危険な寺として知られています。
それは断崖絶壁に建つその姿から
「日本一危険な国宝」と呼ばれています。
逆に死ぬまで必ず行っておいた方が良い所でもあるのだそうです。


断崖絶壁の登山は、足を踏み外したら、大変な事。
とにかく過酷な登山のその先に、投入堂があります。
でも、途中の絶景パノラマ景色。ここも下が空中だから怖いのだけど
この景色があるから、登山はやめられません。
そして、この投入堂、未だどのように建てられたかは謎みたいですが
どうやら修行の場だったみたいですよ。

三徳山三佛寺投入堂ホームページ→ここをクリック
しかし本当に絶景でした。
動画みてみてください。断崖絶壁過酷登山がわかります(^^;)
ロッククライミングかと思いました
しかしその先には絶景も!!
片道4時間かかったけど本当に行って良かった!山友に感謝。
またエネルギーアップしました(^^)
登山の後は、必ず温泉&サウナが楽しみです。
疲れた体が癒されます。
今回は三次にある
「君田温泉」に行ってきました
君田温泉→ここをクリック
ここは、サウナと水風呂が、すごく良いんです。
整いました〜〜〜


山友が、山で虫におでこを噛まれていたんです。
新しく出たプラナロムのヘリクリサム美容液を塗ってもらったら、なんと次の日
お肌がツルツル!
欲しい!


虫刺されの赤みが引いていました!と連絡がありました(^^)
さすがヘリクリサム植物を浸出して作ったオイルだわ!
美容液でも傷や血腫に改めてとても良いのがわかりました(^^)