アロマとレメディー無くして旅行は行けませぬ! | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

アロマとレメディー無くして旅行は行けませぬ! | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

LalaMarjoram | アロマテラピー広島 LalaMarjoram | アロマテラピー広島

アロマとレメディー無くして旅行は行けませぬ!

17:10:11-6 3月6日から8日間行く、エジプト旅行の準備 アロマやホメオパシーは必須アイテム! イギリスのエリザベス女王も、旅行際には必ず ホメオパシーレメディーを持っていくそうです! そうです!

旅行に行くのに

アロマとレメディー無くしては、私も旅行にいけません〜

という位、大事でないと困るのです! 特に今回はエジプト!! アロマはホテルの中でマッサージをしたり、消化促進ブレンドは欠かせません♪ まずは旅行中にバックの中に入れてあるくアロマ!! 18:3:4-1   乾燥するエジプトには、保湿グッツは欠かせません〜 手前はリップクリーム オレンジの香り♪ ブリキ容器に飛行機のシールにテンション上がります♪ 左のブリキ容器はシアバタークリーム 香りはネロリやサンダルウッド 右のブリキ容器はミツロウクリーム 香りはジャスミンと柑橘系   17:3:12-7   乾燥と紫外線の強いエジプトに耐えるため、ラベンダーウォーターは新品1本持っていきます! 毎日夜は、ラベンダーウォーターを贅沢に使ってフェイシャルパックだわ! 1回に20ml使用します〜〜〜 ラベンダーウォーターは日焼け後に良いのです。 お次は、エジプトホテルでのアロマケアグッツ! 18:3:4-2 上から サーキュロムクリーム! これは、筋肉痛や打撲には欠かせません〜 左から、 肩こりアロマオイル 10%濃度 ペパーミントやウィンターグリーン、バジルやユーカリレモンをブレンドしています。 バスオイルは ラベンダーとリトセアとジュニパブレンド ミイラを見に行くので、浄化にジュニパーは欠かせないわ! ナイル川をクルージングしながら、船舶も3泊4日 船の客室にはバスタブもあるというのでバスオイルでゆっくりと 旅の疲れを癒やします。 消化促進ブレンド! 20%濃度 ローズマリーベルベノン・レモングラス・バジル・ジンジャー・コリアンダー などブレンド!エジプトの料理を食べる前に、消化促進オイル必須! クレオパトラもビックリ美容液 1,5%濃度 紫外線の強いエジプトには セントジョンズワート油とカレンデュラ油で皮膚の日焼けと炎症をケア! ジャスミンとマンダリンブレンド 足のむくみ&デトックスオイル 3%濃度 アトラスシダー・ジュニパー・ライム・ヘリクリサム・レモンバーム とっても良い香り♪ 毎日沢山歩くので、むくみや足の疲れにホテルの夜は毎日自分でアロママッサージ♡ そして、エジプトには絶対欠かせないのが

image1

オレガノカプセルよ〜〜〜

エジプトもアジアと同じように水が悪い! そして気温は35℃以上 なので、腹痛や下痢になってはいけないので、旅行2〜3日前から 免疫を上げるために、毎日2粒飲みます。 エジプト旅行中は 朝、昼、晩と1粒ずつ合計3粒 下痢や腹痛を防ぎます♪ そしてお次はホメオパシーレメディー!! ホメオパシー歴も早5年! 日本ではホメオパシーは、全然浸透していませんが これが外国となると、普通にドラックストアーで売っているんです。 副作用がない安心なホメオパシーレメディー! 前に、バリ島旅行の帰り、飛行機の時差ボケなどにアーニカをとっていたら 隣に乗っていた、オーストラリアの女性の方が レメディーを見て、嬉しそうに 「私もレメディー使っているよ〜」 って言っていました♪ 海外では、浸透しているレメディーだけど、日本ではまだまだですので あと、2年後、私がホメオパスになったら、広島でも沢山広げていければなと思っています! 18:3:4-3 上のグリーンのケースは、ホメオパシー携帯用基本キット 36種類の症状は、だいたいこれで全てOKという心強い味方!! 腹痛、乗り物酔い、打撲、感染症、頭痛、嘔吐などなど、全てOKですが18:2:25-4 この沢山あるレメディーからも選りすぐりをチョイス! 携帯用にも少なくなっているレメディーを追加! そして携帯キットに入っていないレメディー パイロジェン(ホメオパシー版抗生物質) コキュラス(乗り物酔い) ストレプトコカイナム(喉の炎症) ライコポディウム(膨満感) ラストックス6C(寝違い、関節炎) 基本キットに入っているのだけど、沢山持っていて安心なのが アコナイト(突然の怪我や病気) ナックスボミカ(消化不良・胸焼け) ホメオパシーレメディーは、飛行機の中やアロマがあまり使えない所で とっても役に立ちます(^^) こんな感じで、 エジプト8日間 アロマとレメディーさえあれば、なんとか無事でいられます♪ 今回のエジプトは、1人ツアーに入って行きます。 エジプトは、やはり治安やら、遠いやらで 誰も付いてきてくれないの(涙) しかし、20年前から行きたかった憧れのエジプト! 誰かと一緒に行くのを待っていたら、いつまでたってもいかれないので 今回は1人! だけど、ツアー全員が1人の人ばかりのツアーなので 面白いかも♡ こうやって、自然療法を知っているから ホテルでのアロマの楽しみ 救急時にはレメディー 本当に役に立ちます♪ エジプトには、個人で薬は必ず持ってきて下さいという事でしたが 私だけ違う薬箱ですね♪  

下記各種アロマ講座受け付けています⬇

何か質問や無料説明会など開催のご要望があれば、お問合せ下さい♪

ご予約のお客様は、必ず注意事項を確認してご予約ください→ここをクリック

アロマ講座ご予約を受付ています

home

licence-more

IMG_3388.JPG

<何でも質問どうぞ 無料説明会開催>

(無料説明会は1時間くらいです。お問合せ下さい)

場所:中筋校

詳細ブログ→ここをクリック

また高価なベースノートを使用するので、香水のような香りになります(^^)

4.29-2

<NARDアドバイザーコース5月開講予定>

まずはお問合せを!

その他日程については→ここをクリック

時間:10:00〜16:00(2レッスン行います)

場所:中筋校 

講師:曽利 顕子(そり あきこ)

持ち物:筆記用具.飲料水・昼食

受講料:177,200円(税抜) → 163,400(税抜)

定員4名→残席2名

(テキスト代金・材料費込)別途協会員費がいります→8,000円(税抜)

特典:15,000円割引 一括払いの方は模擬試験も無料

NARDアドバイザー詳細は→ここをクリック

アドバイザー詳細ブログは→ここをクリック

無料説明会を行いますので、お問合せ下さい

個人レッスンの場合は割引は無いですが受付けておりますので是非お問合せ下さい

image1-4

<アロマライフ応援 アロマクラフト講座 上半期下半期募集受付中>

場所:中筋校

定員:5名

午前:10:00〜11:00(1時間から1時間30分)

午後:13:00〜14:00(1時間から1時間30分)

受講料:3,500円(税抜)

2018年

1月19日 午前:残席2名 午後:満員御礼

2月16日 午前:残席2名 午後:残席4名

3月16日 午前:満員御礼 午後:残席4名

4月20日 午前:満員御礼 午後:残席2名

5月25日 午前:残席2名 午後:残席3名

6月15日 午前:満員御礼 午後:残席2名

2018年アロマクラフト上半期1月〜6月詳細→ここをクリック

11:30-1

<NARDアロマセラピスト2019年春受験対応>

日時:只今日程を調整しています!

5月開講予定

まずはお問合せを!

   グループ受講は、この日程の他3〜4回、18〜24時間、時間数が多くなります。

場所:Lala Marjoram中筋校

定員:4名→残席2名

時間:10:00〜17:00

受講料:480,000円(税込)

アロマセラピスト詳細→ここをクリック

テキスト料金・セラピストオイル6本付き・教室で使用するオイル代金も含む

    別途代金やタオル代金は、お安く提供できます。

講師:曽利 顕子(そり あきこ)

説明会:カリキュラム内容や日程の事、分割払いのことなど、色々質問に答えますので

    是非気になる方は、お問合せください。説明会を開催します。

アロマセラピスト詳細ブログは→ここをクリック 

IMG_0552.JPG

<リラックストリートメントコース>

2名以上で開講します。

まずはお問合せ下さい。

受講料:38,000(税抜)

時間:10:00〜17:00☓3回

   18時間(3日間)

受講資格:NARDアロマアドバイザー資格取得者

詳細→ここをクリック

img_1255.jpg

<癒やしの救急箱講座>

日時:只今調整中

定員:3名

時間:10:00〜16:00

場所:中筋校

受講料:37,800円→35,000円(税込)

持物:筆記用具・昼食・飲料水

癒やしの救急箱キットにつくもの:精油BOX メディカルブレンド12本

デトックス&セルライトセルフマッサージオイル30ml   KENSOホホバオイル1本

募集締切:1月15日までにお申し込みください

注意事項:この講座は、材料を用意するのに費用がかなりかかりますので、

1月15日以降のキャンセルは、キャンセル料金100%頂きます。

癒やしの救急箱講座詳細ブログ→ここをクリック

癒やしの救急箱説明→ココをクリック

癒やしの救急箱カリキュラム→ココをクリック

奇跡の精油治癒力 癒やしの救急箱傷編→ここをクリック

奇跡の精油治癒力 癒やしの救急箱打撲編→ここを

17:9:15-1

<今日から出来る クレイ入門講座>

日時:只今調整中

定員5名

時間:10:00〜13:00

持物:ハンドタオル

場所:中筋校

講師:曽利 顕子(そり あきこ)

受講料:18,000円(税込)

実習

ペーストの作り方

エンヴェロープメント

クレイローション作り

ご予約:082−870−4577

Mail: lalamarjoram@gmail.com

クレイ入門講座詳細は→ここをクリック

教材を揃える関係上、1月20日までお申込み下さい。

教材を注文しましたら、キャンセル料全額かかりますので

ご了承ください。

当日やもえずキャンセルされた場合は教材7点セットとオリジナルテキストを

お渡します

クレイ5点セット・ボール・スパチュラがお土産で付きます

 

IMG_0349

<NARDインストラクターコース>

他校でアドバイザーを学ばれた方も大歓迎!

2018年秋受験目指します

まずはお問合せ下さいね

時間:10:00〜16:00(2レッスン行います)

場所:中筋校

講師:曽利 顕子(そり あきこ)

持ち物:筆記用具.飲料水・昼食

受講料:358,000(税抜) → グループレッスンは3万円引き

(テキスト代金・材料費込)*精油事典は受講料に入っていません

特典:30,000円割引 一括払いの方は模擬試験も無料

NARDインストラクター詳細は→ここをクリッ

<各種無料説明会開催日>

NARDアドバイザー

個人レッスンも受付ています。

お問合せ下さい

場所は中筋校で開催します。

少しでも気になる方は、受講するしないにかかわらず

説明会にきてみてくださいね♪

NARDアロマアドバイザーカリキュラム詳細は→ここをクッリックNARD アロマアドバイザー資格取得

 

全てのお問合せは:082-870-4577

MAIL: LALAMARJORAM@GMAIL.COM

お電話・メール・どちらでもお問合せ頂けます。

今すぐお電話を!!

上記のスクールが設けている日程が合わない方も

資格取得講座などは割引はありませんが

個人レッスンも行っていますので、お気軽にお問合せ下さいね。

 

 

 

copyright © 広島アロマ LalaMarjoramララマージョラムAll