6月も今日で終わりですね。
今年も、もう半分以上終わったんですね!
アロマテラピースクール&サロン
Lala Marjoramは2006年6月22日に開業しました。
今月10年無事迎える事が出来ました。
この10年間
アロマテラピーを通して、沢山の受講生さんにアロマテラピーを伝えてきました。
個人から団体様から、ざっと2000名以上の方と関わらせて頂いたでしょうか。
本来なら10年目の節目に
何か、するべきだったのでしょうが
毎日が駆け抜けていっている為
Lala Marjoram 10週年記念がなかなか出来ませんでした(ーー;)
しかし、10年間アロマテラピー1本でLala Marjoramは頑張ってきました。
常に先を見ています。
そして目指すとことがあるので、少々何かあってもブレません。
10年後のLala Marjoramも私の中にはビジョンが見えています。
今日のテーマ
自営業をしていくためには!
Lala Marjoramではアロマ講師やアロマセラピストを育成しているため
自分も自営をしてアロマテラピースクールやサロンをしたい!
と思ってる方も多いと思います。
自営業って、どんなんだろう?って多分みなさん思う所。
特にうちの場合は自宅教室から始まり、開業6年めには
安佐南区中筋に場所を借りているため
家賃や光熱費など毎月決まった経費は必ずいります。
自分で本気で自営をしていくということは、
楽そうに見えるかもしれませんが、それなりに努力はいります。
私の1日のスケジュールはだいたい下記のような感じです。
8:40 出勤(車で1時間)
10:00〜17:00 アロマスクール
19:30 帰宅(車で1時間)
19:30〜20:30 炊事
20:30 食事
22:00 片付け・次の日の弁当の準備(3個分)
22:30 入浴
23:00 アロマ商品発注・事務仕事・次の日の予習
0:00 ブログ更新
1:00 只今自分のしている勉強・読書
2:30 就寝
ざっと毎日がこんな感じです。
アロマスクールだけ行っているように見えますが、そのレッスンまでの裏準備も
かなりあります。
配布資料作成、パワーポイント作り、次のレッスンの予習、問い合わせメール確認
生徒さんの問い合わせの返信
材料発注、お客様の精油注文まとめ、伝票書き、テキスト発注
そしてブログ更新。
なかなか、寝ている場合ではありません(^^;)
家庭円満が、良い仕事が出来ると思っていますから
ちゃんと主婦業もしないといけません(^^;)
そんな感じで10年間やってきました。
勿論最初は開店休業のような感じでしたが
少しずつコツコツ積み上げて今があります。
そして、スクール場所も借りて4年ですがちゃんと充分やっていけています。
だから、自営業を本気でやろう!と思っている人は
ある程度、腹をくくってやる。
自分の時間?
意外に自営業って自由だと思いますが、案外ありません(^^;)
本気で仕事をしていたら、人は来てくれます。
だから、それを信じて、すぐにあきらめないで頑張ってみてくださいね。
そして、もう一つ、長くやっていく為には、学び続けること。
資格を取得したから終わりとかではなく
さらに探究心をもって学び続ける事です。
開業10年 Lala Marjoramはずっと学び続けています。
全国にいる私の同志達も、常に学んでいます。
みんな10年選手!
この学びの同志達と一緒に、学びたいこととがあれば
全国色々な所に行っています。
だけど、学びつづけている所は生徒さんが途絶えていません。
学びはお金がかかるけど、学んでいる教室って魅力的でしょう。
情報が循環しています。
だから色々な事が講座では提案出来るし、レッスンも深くなる。
今日は開業10年目
自営のお話をしてみました(^^)
これから先もLala Marjoramをよろしくお願いします。
Lala Marjoramの今週の日程(6/27〜7/3)
月曜日 健康診断
火曜日 NARDアドバイザー4月グループレッスン
水曜日 NARDアロマセラピストコース 秋受験
金曜日 自宅開業セラピスト5月コース
日曜日 NARDインストラクターグループレッスン 秋受験
自宅開業セラピストコース7月スタート 只今募集中!
2016年ハーブ年間講座 残席数名になっています!ご予約はお早めに!
今回のハーブ講座は若返りの水ハンガリーウォーター
只今募集している全ての講座は下記をクリック↓
NARDアロマテラピー協会&各講座&無料説明会