アロマコーディネーター協会セミナーIn広島
今日はアロマコーディネーター理事の浅井先生のセミナーが広島でありました。 今回のお題は寝たきりの介護が必要なお年寄りに対するアロマのアプローチでした。 さすがお題がお題だけあって今日セミナーに集まってきた人は介護士の方やヘルパーの方作業療法士の方と介護の現場で働いている方がとても多かったです。 実際生の声を聞けたからとてもよかったです。 浅井先生にはトリートメントの実演もして頂きとても分かりやすかったです。 寝たきりの人は本当にタッチングだけでいいのかと再確認しました。 普段動かしていない筋肉を健康な人みたいにトリートメントしたら、とても負担がかかるからです。 それを負担がかからないようにゆっくりとドレナージュしていく事が大切だと言われていました。 今回は今までの刺激のあるトリートメントを違いリンパドレナージュを実演して頂きました。 リンパドレナージュは本当に今までのトリートメント方法とは違い圧をかけるのではなく皮膚を動かしてゆっくりとアプローチしていくという感じです。 後注意点も沢山教えて頂きました。 アロマと介護・・・ まだまだ受け入れられる所と全く受け入れてくれない所と沢山あるみたいです。 でも今からはお年寄りが多いのでデイサービスでもアロマをもっと浸透させていきたいと熱心に語る受講生の方もいらっしゃいました。 セミナーの参加はとってもいいです。 アロマを勉強していて同じ事が話しあえる空間。 私にとってもすごく大事です。 10月1日に楢林先生のセミナーが大阪であるので出席したかったのですが10月1日は娘のNanaの運動会・・・ 行けなくて本当に残念(><) でもセミナーに行けば沢山の情報とさらに自分の勉強になるから又出席したいと思います(^^) 今日は安芸高田市の花火大会でした。 7時に家に帰り又花火大会に出かける私ってやっぱりタフだは(^^;) 祭りときいたらソワソワして疲れていても出かけたくなる性格なのです(^^;) でもすっごいやっぱり水中から見える花火はキレイだった~やっぱり行ってよかったと思いました♪ よろしければ下を1日1回クリックして下さいね♪