アロマテラピー イギリス式VSフランス式 | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

アロマテラピー イギリス式VSフランス式 | LalaMarjoram | アロマテラピー広島

LalaMarjoram | アロマテラピー広島 LalaMarjoram | アロマテラピー広島

アロマテラピー イギリス式VSフランス式

昨日今日と やっと春のような天気になりましたね♪ 4月はララマジョも専門学校の入学式や新たなお仕事、 職業訓練のアロマ講座スタートと忙しくさせて頂いていました。 そしてもうすぐ5月。 皆さんも4月の忙しさに少し落ちついてホッと一息ついている頃でしょう。 春は勉強を始めるのにピッタリの季節です。 やっとララマジョも始動します♪ 数年前ではあまり考えられなかったアロマテラピーの資格。 最近では 皆さんもかなりアロマに関心があるという事が 職業訓練の授業を通じてわかりました。 アロマの資格といっても この業界に携わってるものではないと わからない事も沢山あります。 何処の協会で資格を取得したらいいのか、そもそもアロマの協会は 何処があるのかという皆さんの疑問をLala Marjoramは解消したいと 思っています。 アロマにはイギリス式とフランス式があります。 日本に最初に入ってきたのがイギリス式アロマ。 だから コチラのほうが馴染みがあるかもしれませんね。 イギリス式とは 主にリラクゼーション目的で香りによる 精神面の作用といったところでしょうか。 安全にアロマテラピーをする為に使用する精油濃度も薄いです。 そして最近注目を浴びているのがフランス式。 フランス式とは主にメディカルアロマ。 日本では精油は雑貨扱いですが、ベルギーやフランスでは 医療目的として精油が使用されています。 そこでLala Marjoramでは日本で大きなアロマ団体を紹介したいと思います。 日本アロマ環境協会 イギリス式アロマ この協会は日本で多分一番会員数が多いと思います。 アロマ検定1級 2級とあって 独学でも勉強できる為会員数が 多いのでしょうね。 教科書も会員になってなくても一般に手に入ります。 アロマテラピーの基礎を学ぶような感じです。 日本アロマコーディネーター協会 イギリス式アロマ アロマコーディネーターになる為には独学ではなく 協会独自のカリキュラムを認定校などで学ばなければいけません。 コーディネーターの教科書は一般には販売しておらず、 資格を取得する人のためだけに認定校で教材費として入っています。 最近では東京ガールズコレクションや時をかける少女など協賛していて 会員数も多いです。 イギリス式アロマテラピーを学び、精油の滴数計算など独自の方法で アロマテラピーを学び毎回レッスンではアロマクラフトを作成し 自宅でアロマテラピーを体感して頂くような感じです。 NARDアロマテラピー協会 フランス式アロマ NARDアドバイザーになる為には独学でなく 協会独自のカリキュラムを認定校などで学ばないといけません。 アドバイザーの教科書は一般には販売しておらず、 NARD会員になり資格を取得する人のためだけに認定校で教材費として入っています。 会員数は上の団体と比べて数は落ちますが最近メディカルアロマに 興味がある人が多く自分でNARD認定校を探して来られる方が多く なりました。 メディカルアロマなので、イギリス式とは違い精油成分を とことん教えていきます。 日本では雑貨扱いなので事故責任で使用するかたちですが、 精油辞典にはメディカル的に使用する精油濃度などが処方されています。 こちらも毎回アロマクラフトを作成します。レッスンの後半のなると 風邪緩和や消化器系、婦人科系とテーマごとに精油をブレンドしていきます。 Lala Marjoramではイギリス式 フランス式二つの団体 アロマコーディネーターと NARDアドバイザー認定校です。 受験はLala Marjoramで受けていただけます。 今回日本では大きなアロマ協会の教科書を3協会用意しています。 是非教科書を見ながらイギリス式かフランス式かを検討されては どうでしょうか? なかなか他では 3団体の教科書を見ることは出来ないと思います(^^) アロマテラピー資格取得無料説明会 日時:時間:5月10日(月)10:30~11:30       5月12日(水)10:30~11:30       5月24日(月)13:00~14:00       5月25日(火)13:00~14:00       Lala Marjoramではアロマ入門講座の説明会も致します。 場所:Lala Marjoram安芸高田市役所徒歩1分 P有 西区チルカフェ教室無料説明会 日時:時間5月 7日(金)14:00~15:00      5月14日(金)14:00~15:00      チルカフェでは、アロマ入門講座の説明会も致します。  場所:西区チルカフェ 草津新町 博多屋 打撃王すぐそば 御予約:お問合せ:090-4109-1734 さあ あなたはイギリス式?それともフランス式? 資格取得の流れ 受講料などはココ Lala Majoramホームページ

copyright © 広島アロマ LalaMarjoramララマージョラムAll