「精油が必ず好きになる!」
Lala Marjoramの曽利顕子です!
そういえば!!
Lala Marjoramは6月22日で開業14年となりました!
2006年6月22日から開業し、あっという間に14年!
これも、皆様が、ずっとララマジョを応援してくれているからこそです♡
ありがとうございます(^^)
これからも、よろしくお願いします♡
NARDアロマアドバイザーの試験が今週、来週もあり
生徒さんはよく勉強をされています。
毎回言いますが、NARDアロマアドバイザーも、しっかり勉強をしないと
受かりません。だから本当によく勉強をして高得点をとられます。
皆さん、口を揃えて言うのが、
「こんなに勉強したのは、学生いらい!」
または、
「学生の時より勉強しました!」
とよく言われます。
ララマジョの卒業生さんは、結構の確率で、生徒さんたちはアロマ教室をされています。
なぜなら
アロマ試験に合格をしたら、生徒さんみんなに
「アロマを沢山の人に伝えてくださいね」
と必ず私はいいます。
しかし、皆さん、口をそろえていうのが、
「まだまだ自分は出来ません。まだ勉強不足で自信がないです。もし質問がきたら
答えられるかどうか・・」
いやいや、初心者の方に教えるのだから、私達が勉強した事を
そのまま難しく教えるのではなく、とにかく楽しく一緒に
精油をブレンドするだけで、初心者の人は楽しいんだよと私は言います。
最初は、一緒にアロマコロンとかを作るだけで、良いのですよ。
アロマテラピーとは〜アロマの歴史はこれこれこうで
水蒸気蒸留で、とられ、精油は表皮から真皮に入り、表皮は角質層、顆粒層、有棘層、基底層があり
などなど難しいことを最初にず〜と説明しないといけないと思う人が多く
いやいや、最初は、まずはブレンドだけで十分
それだけでも楽しいんです。相手が楽しいと思ってくれないと、次がないのです。
アロマクラフトだけを最初は作ればよいんだよ!
あれやこれや考えるより、まずはアロマクラフト講座をやってみたらよいよと
いうと、生徒さんの表情はみるみる明るくなってきます。
だから、私は生徒さんの背中を押します。
教えてくれた先生が、背中を押すと、生徒さんは自信がつくのです。
そんな知識で、教えるの?!
もっと勉強しないとありえないわ〜
と言われたら、一気に自信がなくなりますよね。
他でそれはよく聞く話です。
知識だけいれても、まずは行動しないと始まりません。
そこで、もし、失敗したとしても、それは後に反省として
次なるステップに行けるからです。
しかし、行動せず、ずっと考えていたら、もったいないです。
だから、まずは行動して、やってみると良いのですよ♡
只今オンラインアロマ説明会を行っています♪
下記をみてくださいね。
まずはお気軽に♪
一歩踏み出し、スタートラインへ!
<オンライン説明会>
日時:6月27日 11:00・13:00・14:00・15・00
6月29日 14:00
6月30日 14:00・15:00
7月1日 10:00
7月6日 14:00
7月8日 10:00・11:00・14:00・15:00
7月10日 10:00・11:00・14:00・15:00
下記のご予約ボタンでご予約してください。
メッセージ蘭に、希望日時とお時間を掲載くださいね。
お申し込み後、ZOOM URLを送信しますので、どうぞお気軽に(^^)
HIKARIスピリットカードホームページは→ここをクリック
<NARDアロマセラピスト6月スタート>
時間:座学10:00〜13:00
実技10:00〜17:00
グループレッスン=490,000円(税込)
(50,000円以上お得になります)
日時:6月1日(月)15日(月)6月21日(日)28日(日)10:00〜13:00
7月6日(月)19日(日)10:00〜13:00
7月20日(月)26日(日)10:00〜17:00
8月3日(月)9日(日)17日(月)23日(日)10:00〜17:00
9月7日(月)10:00〜13:00
9月13日(日)10:00〜17:00
10月11日(日)10:00〜17:00
10月19日(月)10:00〜13:00
11月8日(日)10:00〜17:00
11月16日(月)10:00〜13:00
12月13日(日)10:00〜13:00
2021年の予定は、まだ未定です。
日程は変更することもあります。
途中からでも入学可能
当面オンライン授業
定員:4名→残席1名
アロマセラピストカリキュラム:ここをクリック
テキスト料金・セラピストオイル6本付き・教室で使用するオイル代金も含む
別途代金やタオル代金は、お安く提供できます。
講師:曽利 顕子(そり あきこ)
説明会:カリキュラム内容や日程の事、分割払いのことなど、色々質問に答えますので
是非気になる方は、お問合せください。説明会を開催します。
ご予約お問い合わせは:082−870−4577
MAIL: lalamarjoram@gmail.com
NARDアロマ資格取得講座オンライン(ZOOM)講座を開催します
詳しくは下記を読んでね♪
今ならお日にちを自由に選んで頂く事が出来ます♪
ご自宅で自然療法を活用してみませんか?
前回お知らせをしたように
NARDアロマテラピー協会各種資格が
新型コロナウイルス感染拡大に対して緊急対応(オンライン講座)が発表されました。
このオンライン講座緊急対応は、新型コロナウイルスが収束するまでの対応となっております。
収束したら、また対面講座となります。
ただ、全てのレッスンがオンライン講座で行うのではなく、
アロマクラフト実習は(ルームコロンや石鹸、クリームなどの全12個)
対面で行わないといけませんので、座学をオンラインで行い
新型コロナウイルスが収束した後か、全国自粛が解除になってから
ソーシャルディスタンスをとりながらマンツーマンで実習に来て頂くようになります。
実習に来て頂くのは4回となっております。
例:オンライン講座 1日1レッスン☓12日間 24時間
クラフト実習(対面)1日3個クラフト☓4日間 1回1時間30分くらい来て頂くようになります。
今回オンライン講座がOKとなり、時間的にも皆様がご自宅で講座が受講でき
オンラインでは、(ZOOM)画面共有ができますので、パワーポイントを見ながら
わかりやすく伝える事ができます。
以前、ドイツ在住の日本人の方が、自宅開業セラピスト講座を受講された時
解剖生理学をオンラインで行った時、とっても良かったと言われました!
そして生徒さん達に大好評のLala Marjoramオリジナルテキストをお付けします!
レッスンごとにミニテストがあり、わかりやすい禁忌や成分表もお付けしています。
NARDアロマアドバイザーは12レッスンあります。
1日1レッスン行います。
(ご希望の方は1日2レッスン可能です)
(新型コロナウイルスが収束しましたら、元の教室での開催となります)
オンライン講座の時間
午前:10:00〜12:00
又は
午後:13:00〜15:00
この時間帯で、行おうと思います。
NARDインストラクターも同じようになります。
そして、今回アドバイザー・インストラクターの方は
オンラインで、香りを嗅いで頂くために、考えた末、
60本1ml精油付きプラナロムトライアルキットプレゼント!
対象:アロマアドバイザー&インストラクター
トライアルキットは33,000円です!
なんと!!オンライン講座という事で、思い切りました!!!
(実習に来られた時もこのトライアルキットをお持ちください)
トライアルキットの中身
60種類精油(各1ml)ケース付き
キャリアオイル2種
バスオイル
ポリプロビレンボトル
ガラススポイド瓶
ムエット
この期間だけの特別プレゼントです!
NARDアロマテラピー協会が、オンライン講座を解除するまで!
(新型コロナウイルスが収束するまでの期間)
受講決定されたのち、テキスト、トライアルキットをご自宅に送ります。
是非この機械に沢山のお申込みお待ちしています♪
ZOOMオンライン講座説明会も行います!
<初めてオンラインアプリZOOMを利用する方へ>
❖パソコンでの参加の方
お客様のメールアドレスにLala Marjoramから招待URLを送信します。
招待URLをクリックすると自動的にZOOMのソフトウエアがダウンロードされ
ファイルをクリックすると、インストールされます。
インストール終了後、自動的にミーティングに接続します。
「コンピューターでオーディオ参加」をクリックすると参加できます。
❖スマホ、タブレットでご参加の方
どうしてもパソコンがうまく繋がらない方、パソコンが無い方などは携帯電話やIPadを
使用し、事前にZOOMの無料アプリをインストールしてください。
その後、上記と同じように、招待URLを送信します。
カリキュラムの詳細等は、下記をチェックしてくださいね!
<NARDインストラクターコース>
他校でアドバイザーを学ばれた方も大歓迎!
2021年春受験
まずはお問合せ下さいね
インストラクターもトライアルキットプレゼント対象になります!
時間:10:00〜16:00(2レッスン行います)
講師:曽利 顕子(そり あきこ)
持ち物:筆記用具.飲料水・昼食
受講料:364,000(税抜)
(テキスト代金・材料費込)*精油事典は受講料に入っていません
特典:60本精油トライアルキットプレゼント(3,300円) 一括払いの方は模擬試験も無料
NARDインストラクター詳細は→ここをクリッ
インストラクターオンライン開講特別トライアルキットプレゼント
(トライアルキット:60種類精油(各1ml)ケース付き、キャリアオイル2種、バスオイル
ポリプロビレンボトル、ガラススポイド瓶、ムエット)