私、顔に似合わず本が大好き!!!♪♪
おまけに図書館も大好き♪
私の家から安芸高田中央図書館まで徒歩1分♪
なんてすばらしい所に住んでいるんだろうと感謝感謝です♪
まるで自分の書庫状態で使わせてもらっています。
で、私が今年読んだ本の数。
な、な、なんと 132冊
私は借りた本を、いつも自分の手帳に書いています。
何故なら、あの本もう一回見たいんだけど、題名なんだったっけ~
って事がしばしばあったので、今年の1月から書く事にしたんです。
で、今年何冊読んだんだろうって数えてみたら・・・
132冊も読んでいました!
別に読まなくてはっていうのではなく、好きだからこれだけの数字に
なったんだ~って改めてビックリしました。
ジャンルは色々です。
でも一番少なかったのは物語の小説でした。
年間10冊も読んでいませんでした。
これだけ図書館に通うと、図書館の本に貼ってある番号は何なんだろうか
って思って「図書館が教えてくれた発想法」って本を借りて読んだら
そのしくみが分って面白かったです♪
それを見て、安芸高田中央図書館の人に感謝をしたり、
本当に良い本を入れてくれるな~って実感したり(^^)
で、私ってそんなに暇なの?って思う方もおられますが、
そうでもなく、読書の時間は専門学校に行く時の電車の中であったり
子供が寝た後であったり、資料作成の時に読んで資料作ったり
土日は暇さえあれば図書館で本を読んでいます。
今年大阪と東京に行った時は荷物の中は自分の荷物より
本のほうが多かったような・・・(^^;)
本を読むと自分の世界が広がり、人とお話をするのも
色々な引き出しが増えます。
だから本は大好き♪
この下の画像。今私が借りている本。
めずらしく、今回は小説4冊借りたので夜寝れないの・・・
やっぱ小説は次が気になるから寝不足になる(><)
今日はクリスマスイヴですね♪
うちの子供はまだサンタさんがいると信じているので
ケーキ食べて早々と寝てしまいました♪
さ!これから又読書の時間です♪
4 Responses so far.
スッゴ~~~!!!
わしゃその半分もない・・・
じっくり本を読む時間はええよね~(^^)
☆メリー クリスマス☆
soriさん、メリークリスマス★
手帳に読んだ本を書いておくって良い案!
私も来年からそうしよう~
月に2~3回休みの日に3つの図書館を回って
1回に15~30冊くらい借りてます
子供の本も合わせてだけどね
今はネットで県内図書館の縦断検索もできるし
リクエストすれば時間はかかっても別の図書館から取り寄せてもらえるから
買いたい本の下見も出来て
題名に惹かれて買った後「失敗した~」ってことも減りました
図書館ってありがたい
くんちゃん
本が好きだから、読むのも結構早いのよ♪
だからshiozyさんの本も穴吹の通勤電車往復で
読んでしまったの♪
本当に本は大好き♪
くんちゃんちもクリスマスした?
うちは今日の朝、子供がプレゼントに喜んで
いたんだけど、下の子にちょっと私がサンタって
ばれたかも(^^;)
misakoさん
misakoさんも本が好きなんですね♪
特に今は沢山本を読んでいると思います。
図書館って本当にいいですよね~♪
特にうちは去年できたばかりの図書館で
本も殆どが新しいの!!
おまけに徒歩1分(^^)
本って結構高いから、私も図書館で読んで気に入ったものを買っています♪