「精油が必ず好きになる!」
Lala Marjoramの曽利 顕子です
今日は、森の中のカレー屋さんに連れて行って頂きました。
ここは、口コミで、知っている人に連れて行ってもらわないと
絶対行かれない、わかりにくい場所にあります。
住所も電話番号も掲載されていない。
営業日は、日曜日と月曜日の二日間のみ
テレビ取材など一切うけない。
だけど私達が行った時には店内は満員
こだわりすぎるカレー
こだわりすぎるデザート
一口食べたらそのこだわりが分かります。
肉を一切使っていないのに、これだけコクがでるなんて!
しかも、こんなにこだわっているのに、そんな事は全く書いていない
デザートも、質の良いチョコレート
チーズケーキなんて、まるごとチーズ
こんなに丁寧な仕事に感動し
感動したら言わずにいられない曽利ですから
マスターがテーブルに来られた時に素直に
「全てが美味しくて、丁寧な仕事に感動しました!」
と思わず言葉が自然に出ました。
シャイなマスダーは、控えめに、こだわりを教えてくれました。
マスターに、なぜ2日間しか営業しないのか?
住所や電話番号など記載してないのかと聞いてみたら
営業日2日しかしていないのは、カレーの仕込み
丁寧に丁寧に仕込みをしているから時間がかかり
そして、庭の手入れ
庭をとても大事にしていて、その空気感、気を感じてほしいと言われていました。
ここの庭は、神社に入った時の気によく似ていて、一瞬風が止まり
良い気が流れているというのが肌で感じてわかりました。
「住所や電話などは記載していないし、山奥だけど
必要な方にアンテナは届くと思っています」
とシャイなマスターが控えめに言われていて
そのマスターの言葉がジンと心に響きました。
私もアロマテラピーやホメオパシーをしていますが
必要な方がララマジョを見つけてきてくれる
必要な方にララマジョのアロマやホメオパシーが届けば良いなと思っています。
ララマジョを偶然みつけてくれたり、引き寄せられるようにきましたと
よく生徒さんに言われますが、きっと必要だから沢山あるアロマの教室から
来てくださるんだなと
思っています。
今日のカレー屋さん
こだわりのある仕事
こだわりがない人生は面白くない