むち打ちの事故から10日たちました。
やっと何とか痛みも緩和してきた感じです。
前回ブログでもお伝えしたように
むち打ちのレシピです♪
ペパーミント・・・・20滴
ヘルクリサム・・・20滴
タラゴン・・・・・・・20滴
アルニカオイル・・20滴
これは、かなりのメディカル濃度!
このブレンドをこれを1日3回、手に3~4滴たらし
頸椎や肩にかけて塗ります。
ペパーミントは冷却作用や鎮痛作用を期待して
ヘリクリサムは打撲に素晴らしく作用する
タラゴンは痙攣を抑えてくれる
アルニカオイルは植物油で、このオイル事態が打撲などに期待できます。
ほぼ原液に近いので、メディカル濃度を使用する時は
お近くのアロマ専門家のアドバイスが必要になります。
今回使用したペパーミントは禁忌事項が多いので
特に血圧の高い方や妊産婦さんなどは使用禁止になっています。
上の画像のサードメディスンチェックをおこなって
私にピッタリのオイルは
この3つで決めました。
そしたらグラフが正常に四角形になりました。
私には、この精油がピッタリだという事がわかりました♪
もう少し炎症が緩和したら、今度は温めるブレンドを考えないと♪
*サードメディスンチェックとは
嗅覚を使って、現在の体や心の状態をみていきます