「あなたの治る力を引き出す!」
自然療法と最新技術を融合する
Lala Marjoramの曽利顕子です。
まだホームページ等に紹介をしていないのですが、
今年からホメオパスの活動をスタートします。
まずは周りの方でホメオパシー療法をやってみたいという方に、
健康相談をスタートしました。
ホメオパシーという言葉は、ほとんどの人が知らないと思いますが、
やはり知っている人は知っていて、ホメオパシー健康相談を受けてみたいと言われます。
病院に行っても、なんとなくよくわからない、痛み止めの薬しか出してもらえないけど、
どんどんひどくなっているなどの方や
薬はなるべく使いたくないと言うような人が、ホメオパシーをしてみたいと思われます。
まずホメオパシーの良いところは、薬と違って副作用がないところ。
(排出するために好転反応はあるかもしれませんが)
だって物質が全く入っていないから。
物質が入っていないぶん、物質で体にダメージをうける副作用はないという事。
病院に行っても治らないものは、ホメオパシーも、それが治癒するかわかりません。
逆にすごいミラクルが起こることもあります。
だいたい、患った病気と同じ年月が治癒する過程で同じ年月がかかると言われていますが、
そんなに時間が掛からなく治癒する人もいますし、全く治癒しない人もいますが、
やってみる価値はあると思います。
ホメオパシーの健康相談では、質問票と言うのを書いてもらわないといけないのだけど、
この質問票は、
◆主訴(身体的、精神的に困っていること、一番辛い症状)
◆具体的な内容
◆受けてきた治療、セラピー
◆内服、外用した薬、今まで使用している薬、サプリなど
◆身体の健康状態
◆子供の頃かかった病気
◆体質
◆予防接種歴
◆事故とか怪我
◆手術
◆伝染病
◆家系の病歴
◆ショックを受けたこと、パニックに陥ったこ
◆恐怖症、怖いもの
◆性格
そしてその人の生い立ちなど、たくさんの質問があり
A4で 7ページもあります。
まだ学生の時に、ケースをとらないといけなかった時、
こちらからケースをお願いしたときには、無料で健康相談をしていましたが
この質問表を書くのがちょっとと大変だからと言われる方が多くて、断られることも多かったのです。
だから、この質問票を書いてもらうのは、ホメオパスになったら、
私が書かないといけないのかしらと悩んでいたのですが、お金を払ってでもホメオパシーをお願いしたい!
健康相談を受けたい!
という方は、やっぱり違いました!
この質問表をすぐに書いてきてくれました。
お願いするのとお願いされるのでは、ずいぶん違うんだなと、改めて思いました。
お願いしたいと言われる方は、やっぱり本気ですよ。
アロマセラピストの症例ケースも同じことだと思います。
セラピストを学ぶ過程で、トリートメントモデルケースを取るのに、
無料でお願いした時は、とても協力をしてくれますが
全ての人では無いですが、無料だからか
その日に急にドタキャンになったり、後に続かなかったり、
症例が、なかなか症例にならなかったりしているのと同じだなと思いました。
ただいま、私の知り合いの人からモニター価格で行っています。
本格的に健康相談を募集をするのは3月ごろから募集をして
4月からスタートしたいと思います。
ただいますでに、4名の方の健康相談が入っており、1名は、この間、健康相談をし、
今日レメディー適用書が出来たので
適用書にそって、レメディー屋さんに発送してもらう手続きをしました。
(レメディーは、ララマジョでは、販売などは出来ません。病院と薬局が別なようにホメオパシーも
健康相談をする人と、レメディーを出す人が違うのです)
キャッチフレーズもあるように、ホメオパシーは、自分が持っている自然治癒力のスイッチをレメディーがおしてくれます。
私は1時間の健康相談で質問表にそって色々聞いていき、それを全て考えながら
最適なレメディーを選んでいきます。
あなたが自分で治ろうとするスイッチをレメディーで押し、自分自身で治癒していくのです。
レメディーは、エネルギーバランスの悪い気(ホメオパシーではバイタルフォースと言っています)を整え、
遺伝的にかかりやすい病気などを中和し、今出ている症状と体がむきあうのです。
*ホメオパシーとは同種療法
*レメディーとは植物・動物・鉱物などの情報を砂糖玉や液体にうつしたもの
家のあって良かったメディカルアロマ
「癒しの救急箱」講座
日時:2月10日(水)
時間:10:00〜16:00
場所:中筋校
受講料:34,000円(税抜)
作成クラフト13種類 精油BOX付き
カリキュラム詳細→ここをクリック
「精油10本で出来るメディカルアロマ講座」
日時:1月28日(木)
2月25日(木)
全12時間
定員4名→満員御礼
キャンセル待ちを受付ますので、お申込みフォームでお申込み頂き
コメント欄にキャンセル待ちと記入をお願いします。
下記にお申込みフォームがありますのでお申込み下さい。
キャンセルが出ましたらお知らせします。また、別途、他の日にちを設けた場合
優先的にご案内致します。
対象:初心者・アロマ資格取得者
他校のアロマ資格取得者にもおすすめ。
時間:10:00〜17:00(両日共)
場所:中筋校
作成クラフト 8種類
受講料:42,000円(税抜)
カリキュラム詳細→ここをクリック
講座終了2週間以内に、ZOOM質問会を1時間程度行います。
実際使ってみての感想や、使いながら、疑問に思ったことなどお答えします。
<NARDアロマアドバイザーオンライン説明会>
お気軽にお申込み下さい♪
アロマってどんな事学ぶの?
テキストの内容は?
どこまでアロマブレンドが出来るようになる?
などなど
無料説明会は1時間くらいです
下記のご予約ボタンでご予約してください。
こちらから日程をご連絡します。
お申し込み後、ZOOM URLを送信しますので、どうぞお気軽に(^^)
プロフェッショナル
NARDアロマアドバイザー資格取得コース募集!
再受講も受付しています!詳細はこちら→ここをクリック
アロマプロフェッショナル最初のコースです。
精油化学、成分、解剖生理学、40種類の精油を学ぶコースです。
日時は只今調整中
受講料:210,000円(税込)
(協会費用12100円・テキスト・精油小事典26,400円、全て入っています)
定員:4名
受講資格:入門者の方からでもOKです。
NARDアドバイザー詳細は→ここをクリック
アドバイザー詳細ブログは→ここをクリック
ララマジョステージ7の学び→ここをクリック
個人レッスンの場合は割引は無いですが受付けておりますので是非お問合せ下さい
[2021年秋受験!NARDアロマセラピストコース]
興味のある方は、まずはお問い合わせを!
時間:10:00〜17:00
定員:4名→残席1名
場所:Lala Marjoram中筋校 アストラムライン中筋駅から徒歩3分
受講料:→¥545,600(税込)→490,000円(税込)
(50,000円以上お得になります)
テキスト料金・セラピストオイル6本付き・教室で使用するオイル代金も含む
別途代金やタオル代金は、お安く提供できます。
受講条件:NARDアロマアドバイザー以上資格取得者
アロマセラピストカリキュラム:ここをクリック
講師:曽利 顕子(そり あきこ)
説明会:カリキュラム内容や日程の事、分割払いのことなど、色々質問に答えますので
是非気になる方は、お問合せください。オンライン説明会を開催します。