昨日もNARDアロマアドバイザーのレッスン。
6種類のハーブウォーターを学びました。
KENSOハーブウォーターは、とっても使いやすくって
しかも無農薬!
本当にこだわって作っているのがわかります!
特に今回のラベンダーのハーブウォーターはとっても濃い香り!
しかも去年私が農場研修で刈ったラベンダーだから、またさらに愛着がわきます(^^)
開けたてのハーブウォーターを腕につけてまず香りを確認!
「きゃ〜香り濃い〜ですね♪」
じゃあマウスウォッシュにもしてみよう〜ってお口にシュ!
「え〜焼き芋の味がする〜」
なぬ!ラベンダーウォーターも!
その後
ローズウォーターやレモングラスウォーターもマウスウォッシュをすると
やっぱり焼き芋の味(^^:)
そこで調べてみました!
前にもネットで話題になったのですが
焼き芋の成分にゲラニオールやリナロール、αテルピネオールなど
精油成分に入っているのもがあるので
ハーブウォーターは、ほんのり焼き芋の味がしたんだ〜
あ!顔に化粧水として使用するときは、そんなに焼き芋の香りがしませんから
ご安心を(^^;)
そしてアドバイザーレッスンで肩こりを緩和するアロマテラピーの単元では
メディカル濃度で肩こり緩和オイルを作成しました!
生徒さん作ってすぐに肩に塗布していました!
「あ〜じわじわ熱くなって筋肉に働きかけてる感じがします〜〜〜!」って!
ブレンドも肩こりに合わせて自分ブレンドが成分も含め出来るようになりました♪
そして今日別の生徒さんが
足を怪我して打撲した所に、この間アドバイスしたラベンダーアングとジェルを付け
塗布した所、とっても緩和して感動していた所、今度は車でドアを挟んで
炎症に期待できる精油を買いに来られました!
アロマって凄く作用するって喜んで帰っていきました(^^)
そういえば、今日の生徒さんも、こけて足の爪が剥がれて、相談されて
アロマアドバイスした所、傷の緩和がスピーディーになったし
しかも実際使用して症状が緩和するから、精油の勉強にかなりなりましたと
今日報告がありました♪♪
アロマって。
知っていて損はないのです(^^)
アロマトリートメントキャンペーン
トリートメント料金:
通常1回9,000円→2回13,000円日時は以下の日にちで2日間お選び頂きご予約下さいね。
少しづつ予約が埋まってきています。ご予約はお早めに!
有効期限は8月6日まで(8月6日まで2回うけてください)
中筋校日時:
6月16日(火)午後14:00〜6月17日(水)午前10:00〜
6月26日(金)午前14:00〜6月30日(火)午前14:00〜
7月1日 (水)午前10:00〜
7月7日 (火)
午前10:00〜午後13:30〜7月8日 (水)午前10:00〜
7月9日 (木)午前10:00〜午後13:30
7月10日(金)午後14:00〜
7月14日(火)午前10:00〜午後13:30
7月15日(水)午前10:00〜
7月16日(水)午後10:00〜午後13:30
7月17日(金)午後14:00〜
7月24日(金)14:00〜
7月31日(金)14:00〜
8月5日 (水)10:00〜
8月6日 (木)14:00〜
安芸高田校
6月1日 (月)14:00〜6月8日 (月)午前10:00〜 午後13:30〜
6月15日(月)14:00〜
6月22日(月)午前10:00〜午後13:30〜
6月29日(月)午後14:00〜
7月6日 (月)
午前10:00〜午後13:30〜
7月13日(月)午前10:00〜午後13:30〜ご予約がすぐにいっぱいになる可能性があるので
今すぐお電話をかメールを!
ご予約:082-870-4577
lalamarjoram@gmail.com
NARDブラッシュアップ講座
「精油の化学の基礎の基礎」
日時:6月19日(金)
時間:10:00〜12:00ごろ
場所:中筋校
受講料:6,000円(税抜)
(実習代金は入っていません。実習は希望者のみ)
定員:
5名→残席2名受講条件:NARDアドバイザー以上の資格をお持ちの方
まだ資格は取得してないけどNARDを只今学んでいる方
ご予約:082−870−4577
MAIL:lalamarjoram@gmail.com
化学目次
1.「精油の化学」思い出しタイム
2.化学のルールをもう一度
3.芳香分類の主な作用の確認
4.分析表を読んでみよう