私はよく口内炎になります(><)
特に、どこかに泊まりに行く時には、口内炎はつきものです(ーー;)
それは、泊まる前は、色々と忙しくしていたり、準備などに追われ
疲れがたまるのでしょう。それと、外泊をしたら、ずっと外食なので
それもまた悪いのかもしれません(ーー;;)
今回も東京に3泊4日で行った時も口内炎で痛くて大変でした・・・
そこでアロマですよ!
もう口内炎はメディカルアロマ!
レシピ公開!プラナロム社の精油です。
メディカルアロマ口内炎編
ティートゥリー 20滴
ラヴィンツァラ 20滴
ヘーゼルナッツオイル 40滴
私はこのレシピで口内炎が出来ている所に1滴ぬっていました!
1日に3〜4回塗ります。
塗った時は、ヒリヒリしないんです♪
口内炎が出来ても唾液の成分で口腔内や歯の浄化や殺菌に役立ちます。
唾液の成分で免疫抗体のIgAをふくんでいるんです!
このIgAは唾液、涙、気道、消化管などに分泌され粘液表面を覆って病原体などを
防いでくれます♪
このIgAを増大させてくれるのが、ティートゥリーなんです♪♪
本当にティートゥリーは素晴らしい!!
だから口内炎はティートゥリーはとても役立ちます。
そしてラヴインツァラは免疫刺激作用に大変有用なので、一緒にブレンド!
これを塗っていたら、今の季節風邪にも大変有効ですね♪
口の中に塗るので、ちょっと微妙に味が気になりますが・・(^^;)
メディカルアロマは品質の確かな精油を使用しなければいけません。
そして自己責任での使用になります。
ララマジョで学ぶ7つの特典→ココをクリック