前回も精油の空き瓶の有効活用方法を掲載しましたが、また少し精油の空き瓶が
たまったので、また掲載してみます♪
精油が無くなって空き瓶を捨ててしまうのは勿体ないので、まず精油の空き瓶に
少しの無水エタノールを入れて、よく振ります。そうしたら瓶に付いていた
少しの精油が無水エタノールに付くので、その無水エタノールをまたコロンと
して使用する事もできます。私の場合は、同じ無水エタノールで全ての空き瓶に入れて
香りをうつして、あとはコロンとして使用します♪
そして空き瓶を煮沸消毒!こうしたら、強い香りもとれて再利用できますよ♪
煮沸消毒しすぎたら、遮光瓶にヒビが入っている事があるので注意してね!
ヒビが入ってしまったら捨ててくださいね。
煮沸消毒が終わったら自然乾燥して出来上がり♪♪
こんなに綺麗になりました!
フタとドロッパーは売っているので、自分用のブレンドオイルを作る時は
この空き瓶を使用します。
遮光瓶も買えば結構高いので私は自分用はこうやっていつも使用しています(^^)
皆さんも有効活用してみてくださいね(^^)
この間フレグランスウォーターネロリを紹介した所、すぐに6本完売してしまいました!
また入荷しておきます♪♪ありがとうございました♪
今日は家族に施すアロマトリートメント講座を行いました!
トリートメントしている生徒さん自信も精油の香りに癒されて
リラックスすると喜んでらっしゃいました。
きっと今日はご家族さんに一生懸命練習をしている事だと思います(^^)
精油のパワーに感動した一日になったと思います♪♪